ポテ母です。
秋の気配がそこここに感じる・・・そんな季節になりました。
風はすっかり秋。
そうなると、暑い夏の間には会えなかったお友達が、どんどんランへやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/317ee0a76415ea1ee7ba4f39a8cd0bc5.jpg)
久しぶりにマックに会いました。
マック、小さいワンコとも一緒に遊べるようになったんですって。
若い頃は、大型犬のお友達と走って遊んでいたので、小型犬とはあまり遊ばなかったんですけど、今は遊べるようになって・・・。
年をとって落ち着いて来た証拠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/86f80b91645147edc91bf75de716d29a.jpg)
小型犬は、大きなマックにビックリ。
近付いてくると、ドキドキ・・・ドキドキ(笑)
オルちゃんは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/f9534ffdd19b55c131b74be8cf9d6f95.jpg)
サラちゃんのパパの所に逃げてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/9d70811d155f9b6ff35d4f9f62a9f816.jpg)
この顔。
ここなら大丈夫って思ってますよね。
でもね、フランもオルも、良い子で匂いを嗅がせてあげたんですよ。
フランは、いつもの感じでのんびりゆったりモードだったんですが、オルちゃんは、尻尾をお腹の所に内蔵して警戒モード。
ちゃんと匂いを嗅がせてから鼻をくっつけて挨拶してました。
きっと、ドキドキだったと思うのですが、何事も経験ですからね。
あれ?エルトは?・・・って。
フフフ、エルトはマックが男の子って分かってますからね。
そりゃすごく警戒してるのがはっきり分かるくらいの態度。
”いいか・・・お前が来たら、オレ、飛び掛かるからな”と威嚇(笑)
エルトが威嚇してもね・・・前足でポンっと叩かれたら、はい、負け!ですよ。
なので、怪我をしないように車で待機。
落ち着いた頃を見計らって、リードを着けてランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/5b2ad5bf971773f024b771fcc1e95cf1.jpg)
誰とでもフレンドリーなシゲル君も警戒モード。
エルトとシゲル君は、同じランには居ますが、一定の距離を置いて相手を感じつつ遊んでいます。
小さい頃はよく遊んだんですけどね。
でも、同じ場所に居られるって事が大事ですから。
お互いを感じつつも相手には向かって行かない・・・それで良いんだと思います。
犬慣れ、人馴れ、大事です。
秋の気配がそこここに感じる・・・そんな季節になりました。
風はすっかり秋。
そうなると、暑い夏の間には会えなかったお友達が、どんどんランへやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/317ee0a76415ea1ee7ba4f39a8cd0bc5.jpg)
久しぶりにマックに会いました。
マック、小さいワンコとも一緒に遊べるようになったんですって。
若い頃は、大型犬のお友達と走って遊んでいたので、小型犬とはあまり遊ばなかったんですけど、今は遊べるようになって・・・。
年をとって落ち着いて来た証拠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/86f80b91645147edc91bf75de716d29a.jpg)
小型犬は、大きなマックにビックリ。
近付いてくると、ドキドキ・・・ドキドキ(笑)
オルちゃんは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/f9534ffdd19b55c131b74be8cf9d6f95.jpg)
サラちゃんのパパの所に逃げてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/9d70811d155f9b6ff35d4f9f62a9f816.jpg)
この顔。
ここなら大丈夫って思ってますよね。
でもね、フランもオルも、良い子で匂いを嗅がせてあげたんですよ。
フランは、いつもの感じでのんびりゆったりモードだったんですが、オルちゃんは、尻尾をお腹の所に内蔵して警戒モード。
ちゃんと匂いを嗅がせてから鼻をくっつけて挨拶してました。
きっと、ドキドキだったと思うのですが、何事も経験ですからね。
あれ?エルトは?・・・って。
フフフ、エルトはマックが男の子って分かってますからね。
そりゃすごく警戒してるのがはっきり分かるくらいの態度。
”いいか・・・お前が来たら、オレ、飛び掛かるからな”と威嚇(笑)
エルトが威嚇してもね・・・前足でポンっと叩かれたら、はい、負け!ですよ。
なので、怪我をしないように車で待機。
落ち着いた頃を見計らって、リードを着けてランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/5b2ad5bf971773f024b771fcc1e95cf1.jpg)
誰とでもフレンドリーなシゲル君も警戒モード。
エルトとシゲル君は、同じランには居ますが、一定の距離を置いて相手を感じつつ遊んでいます。
小さい頃はよく遊んだんですけどね。
でも、同じ場所に居られるって事が大事ですから。
お互いを感じつつも相手には向かって行かない・・・それで良いんだと思います。
犬慣れ、人馴れ、大事です。
芝の色に秋がほんのり感じられますね
涼しくなってきた空気は お友達を集め
今日は ちょっとドキドキも
避難中のオルちゃんの
守ってね!っていうお顔が愛らしいですね
一つの空間で 如何に過ごすか
それぞれに学ぶこともできた時間だったのですね
ドッグランに ワンちゃん達が
帰ってきますよね~
逃げるのも 威嚇するのも
みんないい経験ですよね
いっぱい触れあって
楽しい経験値を 増やさないとね (≧▽≦)
オル、ちゃっかりしてるんですよ。
こう言う所は上手です。
私には抱っこできないと分かると、次の人を探しますからね(笑)
ランでは、一緒に遊べる友達、一緒にいられる友達、一緒は無理かな~と言う友達、それぞれですが、吠えずに一緒にいられる事が大事で、マックもそう言うお友達になれたら良いな~と思うのです。
でも、エルトには無理をさせず、少しずつ・・・・。
そのうちに、一緒にいられる友達になれたら・・・それが希望です。
やっと秋の風が吹いて、ドッグランにはお友達がやってくるようになりました。
いろんなお友達がいますよね。
特に男の子同士は難しくて、一緒に遊べる子とは物凄く親しく遊ぶのに、ダメな子は全くダメで・・・。
でもね、時間が経つうちに吠えなくなってきたので、慣れかなと思います。
一緒にいられるようになれば・・・そう思いながらリードを着けてランで遊んでいました(笑)