ポテ母です。
今朝の新潟日報10面に”ダニ”によるウイルス感染の事が載っていました。
人間が”重症熱性血小板減少症候群”のウイルスを持ったダニに噛まれると、最悪死に至る・・・と恐れられているあの病気の事です。
人間も死ぬくらいですからワンコだって・・・・と思っていたのですが、ちょっと違うようです。
ここからは新聞の抜粋です。
”マダニは、人の他、シカやイノシシ、野ネズミ、野ウサギなどの哺乳動物に取り付き、吸血する事によりウイルスを媒介する。
ただし、人以外の哺乳動物は感染しても発病しないという。”
”シカやイヌの血液を調べると、シカでは検体が得られた27自治体のうち17府県で、イヌは19自治体のうち10県でこのウイルスに対する抗体が確認された”
他にもいろいろ書いてあったのですが、イヌに関する記載はこれだけでした。
ウイルスは広範囲に広がってると言う事がわかり、”抗体”があると言う事は感染歴があると言う事なので、イヌはすでに罹ってる事もあると言う事です。
人間にとっては噛まれないようにすることが大事ですが、イヌが噛まれても発病しないようですので虫除けをしっかりすれば大丈夫かな・・・と・・・・。
人間は死亡率10%ですので、イヌよりも人間の方が予防策をしっかり取らないといけないようです。
草むらに行く時は肌を出さない事が一番ですね。
人間にも虫除けは必要?などと考えたりします。
エルトにシュッ!ついでに私にもシュッ!
これからの時期、お散歩前の必須事項ですね。
(ただし、人間は体の表面積が多いですから、エルトの使ってる虫除けは勿体ない・・・・。私はオレンジXをふりかけて出かけます!)
追記
あくまで今日の新聞記事によるものです。
犬が発病しないという点は、ちょっと???な部分もあるんですけどね・・・・。
それと、この他にダニが媒介する犬の病気もあるようです。
そう考えるとやはり噛まれない事が一番です。
今朝の新潟日報10面に”ダニ”によるウイルス感染の事が載っていました。
人間が”重症熱性血小板減少症候群”のウイルスを持ったダニに噛まれると、最悪死に至る・・・と恐れられているあの病気の事です。
人間も死ぬくらいですからワンコだって・・・・と思っていたのですが、ちょっと違うようです。
ここからは新聞の抜粋です。
”マダニは、人の他、シカやイノシシ、野ネズミ、野ウサギなどの哺乳動物に取り付き、吸血する事によりウイルスを媒介する。
ただし、人以外の哺乳動物は感染しても発病しないという。”
”シカやイヌの血液を調べると、シカでは検体が得られた27自治体のうち17府県で、イヌは19自治体のうち10県でこのウイルスに対する抗体が確認された”
他にもいろいろ書いてあったのですが、イヌに関する記載はこれだけでした。
ウイルスは広範囲に広がってると言う事がわかり、”抗体”があると言う事は感染歴があると言う事なので、イヌはすでに罹ってる事もあると言う事です。
人間にとっては噛まれないようにすることが大事ですが、イヌが噛まれても発病しないようですので虫除けをしっかりすれば大丈夫かな・・・と・・・・。
人間は死亡率10%ですので、イヌよりも人間の方が予防策をしっかり取らないといけないようです。
草むらに行く時は肌を出さない事が一番ですね。
人間にも虫除けは必要?などと考えたりします。
エルトにシュッ!ついでに私にもシュッ!
これからの時期、お散歩前の必須事項ですね。
(ただし、人間は体の表面積が多いですから、エルトの使ってる虫除けは勿体ない・・・・。私はオレンジXをふりかけて出かけます!)
追記
あくまで今日の新聞記事によるものです。
犬が発病しないという点は、ちょっと???な部分もあるんですけどね・・・・。
それと、この他にダニが媒介する犬の病気もあるようです。
そう考えるとやはり噛まれない事が一番です。
以前の我が家のワンコちゃん・・・でこの上にイボが出来たと・・・それもだんだん大きくなり、ある日小指の先っぽほどになり引っ張ってみました。
なんと取れて来たのがダニでした。
手足モゾモゾ・・・・足で踏みつぶしたら中からワンコの血液一杯。取れた後は当分禿でした。
でも、今はそれはいけないんですよね。
きなこも散歩の後は注意しています。
私も何かに刺されたのでネットで症状を調べてしまいました。
潜伏期間が6日~2週間ほどとあったので
注意して症状が出ないか観察しないと。
草原に出た2ドベはフロントラインしましたよ。
犬は発病しなくも犬に付いて来て家の中で
人間に移ることも考えられますからね。
そうそう、以前はこんなにダニの事を気にしてませんでした。
私もダニに噛まれると言う事が無かったですしね。
でも、いろんな報道を聞くと怖くて、やっぱり予防が大事って思います。
今日もせっせとスプレーしてお出掛けしました。
私もスプレーして・・・・(笑)
私はオレンジの香りをプンプンさせてのお散歩でした(笑)
なるほど~。
確かに犬に付いて家の中に入って来ると言う事も考えられます。
そう考えると予防が大事ですよね。
お散歩後はしっかり全身チェックしてブラッシングも入念です。
エルトは触ってもらえるので喜んでます。
甘えん坊には全身チェックがツボのようですよ。