ポテ母です。
ポテの突然の手術から1ヶ月が経ちました。
今日も病院へ行って来ました。
経過は順調です。
あっと言う間の1ヶ月。
まぁ、心配しました。
しかし、順調に回復してくれてホッとしています。
ただ・・・。
やはり、犬歯を抜いた穴が未だに塞がっていません。
少しずつ小さくなってはいるんですけどね。
奥の方は塞がっていますが、歯茎の表面の所が段差が出来てる状態です。
先生曰く「奥は塞がってるから、最悪この段差があったとしても、清潔に保っていれば大丈夫」と言う事ですので、まぁ、気長に・・・と思っています。
あれから・・・・。
せっせと毎日食後の歯磨きは欠かせません。
嫌がりもせず口を開けてるので助かってます。
これ以上痛い思いをさせないように、日々努力しかないですね。
体力も元の状態に戻って来ました。
他のワンコとも積極的に遊ぶようになり、なんと、オヤジ丸出しで女の子を追っかけて・・・。
コレだけは変わりませんね。
みんなには「元気の秘訣なんじゃないの?」などと言われ、変に納得してみたり・・・。
私も1ヶ月を無事に乗り切り、やっと少し安心できるようになりました。
そうそう、ポテ、ガムも食べるんですよ。
超ビックリ!
そんなこんなの1ヶ月。
ご心配していただいたみなさま・・・。
こんなに元気になりました。

ポテの突然の手術から1ヶ月が経ちました。
今日も病院へ行って来ました。
経過は順調です。
あっと言う間の1ヶ月。
まぁ、心配しました。
しかし、順調に回復してくれてホッとしています。
ただ・・・。
やはり、犬歯を抜いた穴が未だに塞がっていません。
少しずつ小さくなってはいるんですけどね。
奥の方は塞がっていますが、歯茎の表面の所が段差が出来てる状態です。
先生曰く「奥は塞がってるから、最悪この段差があったとしても、清潔に保っていれば大丈夫」と言う事ですので、まぁ、気長に・・・と思っています。
あれから・・・・。
せっせと毎日食後の歯磨きは欠かせません。
嫌がりもせず口を開けてるので助かってます。
これ以上痛い思いをさせないように、日々努力しかないですね。
体力も元の状態に戻って来ました。
他のワンコとも積極的に遊ぶようになり、なんと、オヤジ丸出しで女の子を追っかけて・・・。
コレだけは変わりませんね。
みんなには「元気の秘訣なんじゃないの?」などと言われ、変に納得してみたり・・・。
私も1ヶ月を無事に乗り切り、やっと少し安心できるようになりました。
そうそう、ポテ、ガムも食べるんですよ。
超ビックリ!
そんなこんなの1ヶ月。
ご心配していただいたみなさま・・・。
こんなに元気になりました。

元気に回復できて良かったね (*^∇^*)ノ
犬歯の跡はやっぱり穴が大きいんだね。
犬歯の根ってすごそう(・_・;)
お母さん、せっせと歯磨きする姿が目に浮かびます。
嫌がらずにやらせてくれるからポテくんはおりこうだね~!
ポテ君、もう固いガムまで食べられるようになったんですね~
良かった!良かった!!
まだ完全に塞がらない所もあるようですが
でもポテ母さんのケアがあるから大丈夫ですね。
家のあんこは口を開けようとすると
口を真一文字に閉じて全身で抵抗してきますよ。
やっぱり普段から歯磨きの習慣が必要ですね。
でも、とにかくポテ君が良くなって
本当に良かったです。
もう1ヶ月経ちました。
お陰さまで元気になれました。
ホント・・・こんなに元気になれるとは思ってなかったので、すっごく嬉しいです。
毎日の歯磨きは面倒なのですが、これから先、少しでも快適に過ごせるように頑張りたいと思います。
ふふふ、あんこちゃんが抵抗してる様子が想像できますよ。
歯を抜く前は触られるとすっごく抵抗したのですが、今は大人しく歯磨きをさせてくれるので助かります。
あとは私の根気ですかね。
3日坊主にならないように頑張ります。