エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

アルマジロに変身?

2016-11-25 16:52:52 | フランちゃん
ポテ母です。

朝は曇っていたのに、午後から降りだしました。
みぞれです。
雨の中にあられが混じってますよ。
気温も上がりませんし、そろそろ雪が来るかな・・・・。





気温が上がらなくても、朝のお散歩とドッグランは行くようにしています。
ただし、たっぷり着込んで寒くないようにしないと・・・・。

寒いと免疫力が落ちるので、手術後のフランちゃんには寒さは大敵。
ましてや、一応組織検査の結果は悪性腫瘍もあったわけですから、十分気を付けないといけません。

それなら家でぬくぬくと過ごすのが良いのか・・・と言うと、そうでもなさそうです。
適当な運動がストレス解消になり、免疫力アップに繋がるとか。

なので、今年はいつにもまして、重ね着で体温が奪われないように気を付けながらの外遊びという事になると思います。
フランちゃんの外遊びは15分くらいを目安に・・・・。
寒い時期ですが、モコモコアルマジロに変身してストレス解消だね、フランちゃん。




こちらは、誰も来ないな~とつまらなそうなエルト。



こんな時は・・・・





咥えてるんだか壊してるんだか(笑)

だんだんと外遊びが難しい時期になってきましたが、晴れ間を見ながら連れ出そうと思っています。


---------------------------------------------------------




向かって右が手術した時のフランの胸当て。

左がチワワの腹巻・・・・に見えるかな?

毛糸の腹巻はズルズル下がって来て脱げてしまうんだそうです。
なんとなく想像は出来ます。

フランちゃんが胸当てをしてるのを見たお友達から”腹巻が欲しい~”とお声が・・・・。
チワワって小さくてサイズが想像できず、”こんなんかな~?”と、勘だけで作った腹巻です。
一応、体のサイズは分かってるのですが、あまりにも小さすぎて・・・・。

体重はエルトの1/3、フランちゃんの半分以下。

作った後で、これで良いのか・・・?と、イマイチ自信のない腹巻です(笑)

来週にでも試着してもらおう。

雪の匂いがしませんね~。

2016-11-24 16:23:52 | 生活
ポテ母です。

昨日までは雪マークが出ていたのですが、今朝になったら消えていました。
とっても寒いのですが、良いお天気でしたよ。

都心では雪が積もってますね。
朝からテレビでは、今朝の洋服は・・・とか、履いてく靴は・・・などと言ってるのを見たら、なんだか登山に行くような格好で笑ってしまいました。
”長靴、長靴!”と、テレビに向かって言ってしまいましたよ(笑)

そろそろ初雪の時期ですが、雪が降ってくる匂いがしませんね。
あの鼻の奥がツンとするような、雪の匂いが感じられません。
こちらの初雪はまだまだかな・・・・。

今日はホントに良いお天気で、お散歩もしましたし、ドッグランでも遊べました。



お散歩から帰って来て、早く家の中に入りたい2ワンズ。



見返り美人のフランちゃん(笑)





光合成中。

おやつは・・・・





焼き芋。
家中に良い匂いが~~~。



あっという間に平らげました。
もっと味わって食べれば良いのに・・・・。

おまけの1枚。



焼き芋で”マテ”の訓練(?)
ハハハ、完璧です!


エルトに安静と言う文字は無い!

2016-11-23 16:57:43 | 3男坊・エルト
ポテ母です。

急に寒くなってきました。
いよいよ本格的な冬の到来でしょうか。
天気予報にも雪だるまのマークが付きましたよ。
明日は雪かな~。

さて、昨日はエルト・フランのトリミングday。



あったかいお風呂に入ってシャンプー、耳掃除、爪切りなどなど、至れり尽くせりの人間ならリフレッシュタイムと言う所ですよね。
でも、フランもエルトもちょっとトリミングは苦手らしく、今日はトリミングって分かるとテンション下がるのがよく分かります(笑)
まぁ、それはエルト・フランだけではないんですけどね。
私だったら、”あ~、極楽、極楽”って言いながら洗ってもらうんだけどな~(笑)

さて、その時にトリマーさんから・・・
”エルト君、足の裏が擦り剥けてます”とご指摘が!



私は気が付いていなかったのですが、しっかり剥けてました。
お散歩か・・・・ディスクか・・・・ボール投げか・・・・。
やり過ぎです(笑)

しばらく加減をしながらお薬を塗って・・・と思っていたのですが、お薬を塗ったそばからボール投げ。
いやいや、安静だから・・・と言っては見るものの、私がボールを投げないと分かると・・・・



椅子に乗って、ボールを投げろと催促。

う~~~ん、しばらく安静にしてた方が治るって・・・と言ってみるものの、当の本人いや本犬は、”足は痛くないから投げてくれ”と。
加減して距離を短くすると、それじゃ面白くない!と言わんばかりに目で訴えてきます。

エルトに安静の言葉はありません。
遊ばなくなったら、何処か具合が悪いと思った方が良いのかもしれません。

すっかり忘れていた鉢植えの花

2016-11-22 17:00:00 | 生活
ポテ母です。

朝から雨。
また、雨・・・・う~~~ん、この時期、雨は仕方ないにしても、なんだか雨の日が多すぎます。

雪の季節になっても、この調子で降っていたら・・・・大雪間違いなしですわ。
あ~、今年の雪が心配です。

さて、先日の胃の検査の時に、ちょっと引っかかる所があって、その生検の結果が出ました。
一応、異常なし。
ホッ・・・ですよ。
ちょっと今回は、胃カメラで自分の胃の中を見てますから、気になる箇所を指摘されて心配してました。

まぁ、これで大掃除にも気を入れてやれるってもんです(笑)

で、その結果が出て来るまでの2週間、なにもやる気になれず全てほったらかし状態。
ここから気合を入れてやらないと!!!

雪が降って来る前にしなきゃいけないガーデニングもほとんど手付かず。
家の中の胡蝶蘭もオンシジュームも水をやるだけ、あとは何もせず。

でも、そんな私にも鉢の花は”これが自分たちのお仕事です!”とでも言わんばかりに、全員花を咲かせる準備を始めていました。



今年は全員一斉に花茎を伸ばしてます。
凄いわ!
ミニサイズの胡蝶蘭は茎が2本立ってるし。

さ~て、これから少しずつ誘引していって、花を楽しむ準備をしなくっちゃ。
その前に外の植木鉢を片付けるか・・・・。
頑張ろう~っと。

------------------------------------------

お昼が終わって、ワンズをふと見たら違和感が・・・・。



最初は、エルトが布団からはみ出してる・・・と思ったのですが、よく見るとお尻はエルト、顔はフラン。



この迷惑顔はフランちゃん。

布団の中で、互い違いになってるもよう。



布団をめくって・・・・とも思いましたが、あまりにも迷惑そうな顔のフランに免じてそっとしておくことに。
せっかく炬燵を出したのに、布団に居る率の高い2ワンズです。

厳しすぎるのか?

2016-11-21 16:55:19 | お母さん
ポテ母です。

久しぶりに晴れました。
こんな日は何度お外に出ても足りないくらい。

午前・・・・







午後・・・・





ハハハ、付き合ってる私も暇人ですわ(笑)
でもね、こうやって日光浴出来るのは、これからの季節貴重ですからね。
やれる時にいっぱいしておかないと・・・。

さて、今日は久しぶりに本気でエルトを怒りましたよ。
人目も何もなく怒りました。

エルトはドッグランの柵の中。
隣の道路に柴犬が1匹、車から降りてエルトの方へ。

と、ここで2匹でもの凄い形相で吠えかかりましたよ。
柵が無かったら多分噛みあっていたかと・・・。

相手の柴犬はリードが着いていたのですが、エルトに飛び掛かる勢いで吠えてるし、エルトはエルトで負けずに吠えてるしwww

で、あまりの凄さに私がエルトを一喝!
エルトはすぐにお腹を見せて、興奮も収まったのですが、そこで柴犬の飼い主さんから一言・・・・
”そこまで怒らなくても・・・・お散歩の時は吠えないのに・・・・”と。

確かに相手の柴犬はお散歩でもよく会うのですが、エルトは相手を完全無視。
向こうが吠えて来ても知らん顔で通り過ぎるのですが、今日はいつものドッグランでしたので、自分のテリトリーに入ってくると思ったのでしょうか。
女の子には甘いエルトですが、ここまで吠えるか!と言う位吠えてました。

今日はたまたまエルトだけでドッグランで遊んでいたので、それ以上騒がしくはならなかったのですが、大勢いるとその声に反応して周りのみんなも吠える・・・と言う風になりますしね。
そうなると、興奮して喧嘩が起きるかもしれないですから、出来れば鳴かせたくない・・・いや、鳴いても私のストップで鳴き止ませたい。

なので、私のストップで鳴き止まなかったエルトには一喝するしかないと私は思っているのです。

犬は牙を持った動物であると言う事を忘れないように・・・・hotdogさんの教えです。
私もそう思います。

でも・・・・柴の飼い主さんに言われた言葉・・・・う~~~ん、私、怖いおばさんに思われたのね・・・。
エルトを可愛いと思ってる気持ちは誰よりも強いんだけどな~~~。