エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

真似して作ってます

2020-04-25 17:08:12 | お母さん
ポテ母です。

朝から良いお天気で、こんな日は何処かに出掛けたくなりますが、我慢、我慢。
気温も上がって、ツバメの夫婦は大忙し。
遅れた巣作りを挽回するように、せっせと泥を運んでおります。
当然、巣の下は泥だらけ。
私は掃除の仕事を貰って頑張ってます(笑)

あまりの良いお天気に、思いつきました。
hotdogさんが作ってる自家製オヤツを作ってみる事に・・・。
hotdogメンバーの皆さんも作られているので、私も真似してみましたよ。



鶏の胸肉を薄く切って・・・・



並べるだけ(笑)

この並べる時が大変なのです。



下に落ちてこないかと待つ面々。
特にオルがピーピー鳴くんですよ。
仕方なくちょっとずつおすそ分け(笑)



外に干して7時間・・・・



大きさは半分ほどになりました。
でも、ちょっと半生?(笑)
明日、もう一日干す事にして今日はベランダで一晩・・・・。
ベランダと言っても、窓を閉めますから他の動物に食べられる心配はありません。

さて、明日出来上がったらどんな顔するかな~。
楽しみです。


なかなかはかどりません

2020-04-24 17:17:51 | ツバメ
ポテ母です。

昨夜の雨からやっと晴れたと思ったら、午後には雨。
午前中の晴れ間を見ながらお散歩したり、ドッグランに出掛けたり。



下は雨でビショビショでしたが、濡れるのを覚悟で放牧(笑)



たっぷりと日光浴してくださいね。
コロナウイルスは、紫外線に弱いそうですから~。
免疫力アップにも日光浴は良いですしね。



常に一緒のこの親子。



興味のあるものはみんな同じ(笑)



エルトの顔(笑)
フランちゃん、お尻で失礼しま~す。

午前は、こんな感じでお日様が出ていたんですけどね。
午後は、又雨・・・・。



ツバメの巣作りもなかなかはかどりません。
雨の降る時には工事中止。
泥ですから乾かない事を知っています。

今日の工事は、泥の色が濃い部分。
まだ濡れてます。
こう雨が多いと乾きも遅くて・・・・。



乾くまで、お父さんが付けてくれた別の板の所で待機。

今年は、人間はコロナ騒動で・・・・ツバメは天候不順で、なかなか大変な年に・・・・。
頑張れ、ツバメ!

う~~~ん、バラバラ(笑)

2020-04-23 17:44:18 | 3ワンズ
ポテ母です。

肌寒いのは変わらないのですが、それでも今日は陽が射したので、まだ過ごしやすい日でした。
でも、夕方には雨が・・・・。
う~~~ん、いつになったら春らしい日になるんでしょう。

そんなちょっと肌寒い日に、公園にお花見散歩へ。
近くの公園は、八重桜が八分咲き。

時間帯を考えて、密にならないように。



散歩の後の記念撮影。
誰も居なかった(笑)



おいおい!自由度が増してますよ~。



下の駐車場が気になるね~
(子供連れの家族が遊んでるんですよ)

あっ、雨が降ってきた!
早く!早く!と撮れたのがこれ・・・・



まぁ、こんなもんか(笑)

ちょっと緩くないですか?

2020-04-22 17:08:33 | 生活
ポテ母です。

朝から雨で、ワンズは何処にも出られず・・・・。
”Stay home!”ですからね。
出られないのが良いんでしょうけど・・・・。

さて、今日はお父さんがお休みで、今月中にしなければいけない事があったもので、携帯ショップへ。
密集するのが嫌だったので、朝一で行って来ました。
お客さんは誰も居なくてホッとして手続きを・・・。

店員の方にスマホを渡し、いろいろ手続きをしていただいて、終わって帰る時に、素手でスマホを渡されましたの。
うっ!・・・・ここで、もうダメでした・・・・。
バッグから除菌シートを出してスマホを拭き、お父さんにもシートを。

お父さんは、気にし過ぎ・・・みたいな事を言うけれど、でも、先回手続きに行った時には、ちゃんと拭いて渡してくれましたよ。
店員さんによって違う対応?
この時期、せめて”拭いてください”と除菌シートを渡して欲しかったな~。

まぁ、そこはそれで終わり、次にホームセンターへ。

ホームセンターのレジはスーパーと同じで、透明シートで囲ってあってお客さんとは直接触れないようにしてありました。
ここまではOK!
レジの前には、商品は自分で袋に入れるように(いつもは袋に入れてくれるのですが、時間が長くなるので自分で・・・と言う事のようです)と、注意書きが・・・。

注意書きがしてあるなら、徹底して!
私の前のお客さんには袋詰めして、その際にいろいろ話してるしwww
それもビニールシートの無い所で・・・。
おいおい、それじゃあ、囲ってる意味が無い!

最後にお釣りを手渡しで・・・・。
いや~、さすがに私は、「すいませんが、お皿に入れてください」と言ってしまいました。
もちろん、袋詰めも「自分でします!」と言ってお断りしましたよ。

私はコロナに罹りたくないから、外に出た時には顔の回りを触らない!
ドアは肘で開ける・・・ボタンももちろん肘で。
車に入る前には、必ず除菌シートで手を拭く・・・・等々、やれる事はやってますよ。

でもね、どこか他人事、ゆるーくしている方が大勢います。
私、お店の方は特に徹底して欲しいのです。
不特定多数の方が、来店されてる訳ですからね。

そこまでしなくても・・・と、思われる方もいらっしゃるでしょう。
でも、罹ってからでは遅すぎます。
今、しっかりやっておきましょう。
後悔しないためにも・・・・。



追記

久しぶりにワンズの体重測定を・・・。



オル・・・・



5.2㎏・・・増えました(笑)
大阪に行って体がしっかりしてきましたよ。
これを維持!



フランちゃん・・・・



5.1㎏・・・まぁ、こんなものでしょう。

最後は・・・



エルトくん・・・・



へっ?もう一回・・・・同じ・・・(-"-)
増えました、それも大幅にwww

腰の為にも6㎏位が丁度なのに~。
今冬は暖かかったからね・・・痩せなくても済んだ事が原因かと。

う~~~ん、明日からダイエット開始。
フィラリアのお薬を貰うまでに、なんとか痩せないと!
目標は・・・・・・・6.1㎏。

頑張るぞ~!


3匹一緒に撮るには・・・

2020-04-21 16:39:19 | 3ワンズ
ポテ母です。

う~~~ん、肌寒い・・・。
気温が上がりませんね~。
いつもなら、ホームセンターに沢山の野菜苗が出てるのですが、今年は見かけません。
連休は、畑で夏野菜の植え付けか?と思っていたのですが、この気温では植え付けても枯れるかも・・・。
早く暖かくな~れ。





今朝もたっぷり五月菜を食べた2ワンズ。
あれ?オルが居ないと思ったら・・・・



菜っ葉より雑草の方が美味しいそうです。
最初は、五月菜を食べていたんですが、どうも雑草の方がお気に入りのようですよ。

そして、気温は上がらないと言っても、庭の木はちゃんと咲き出しました。



庭桜と記念撮影。

いつもは、最初から3ワンズ一緒に撮るのですが、今日は1匹ずつ増やしていく方法に・・・。
まずは、エルトから。

エルトは、匂いをいっぱい嗅がないと頭を上げてくれないので、最初にエルトに匂いを嗅いでもらって・・・・



フラン、投入(笑)
フランは、マテが一番上手なので、すぐに撮影できます。

そこに・・・・



黒子、投入。
この黒子、まだまだマテは発展途上。
マテ出来るまで、ずっと大人組は待ち続けます。

大人組がしっかりマテしてると、自然とオルも仲間に入って来るので、そこをパチリ!

はい、撮影終了。
いつものマテの時間の半分で済みました。

撮影のコツは、1匹、2匹、3匹と徐々に増やして行く事。
ただし、その撮影の順番が大事です!