北摂の最深部、高岳に登ってきました。
登山口の猪名川不動尊。すでに雪がだいぶ残っています。
6本爪のアイゼンをつけて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/96e37819b239f8814052a82f148a5b06.jpg)
高度を上げていくと、雪はひざ丈の深さに。
先行者がいたようで踏み跡をたどる。
頂上直下の尾根は展望が開け、北摂の山々が一望できました。
頂上で、先行者に追いつく。しんどいラッセルでへばっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/3f7b678e6452a89784bdde23bf1f4be7.jpg)
往路を戻り下山。千刈へ寄り、新居の看板を作りました。
登山口の猪名川不動尊。すでに雪がだいぶ残っています。
6本爪のアイゼンをつけて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cf/96e37819b239f8814052a82f148a5b06.jpg)
高度を上げていくと、雪はひざ丈の深さに。
先行者がいたようで踏み跡をたどる。
頂上直下の尾根は展望が開け、北摂の山々が一望できました。
頂上で、先行者に追いつく。しんどいラッセルでへばっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/3f7b678e6452a89784bdde23bf1f4be7.jpg)
往路を戻り下山。千刈へ寄り、新居の看板を作りました。