私はマンションの長期修繕委員を10年間ほど担当しています。そんな関係から、住民の方から、質問や要望を頂くことがあります。最近の質問の中で、「結露が多いし、エコポイントも付くので、窓の断熱性を高めたい。どういう方法が良いか?」こういうのが数件ありました。住民も高齢化してますし、建物も30年以上経過しているので、換気設備も窓を開ける以外ありません。寒いから窓を閉めてしまう、そうなると結露する、どうしてもこうなってしまいます。
それではと、専有部分ではありますが、管理組合の理事会として、マンションの窓の断熱性向上として、どのような対策が最善なのかの検討を始めました。手始めに、業者を4社呼んで、技術的な内容の把握、金額のレベルを知ることにしました。知りたかった点は、二重窓かペアガラスか、そして、費用は?このような点です。工事費用は30戸以上は行うという前提にしました。要するに、数をまとめて安く工事を行う、マンションの強みを生かすことを考えました。
検討を重ねた結果、ペアガラスではなく、二重窓を採用すること、その前提で、4社から1社(Sアルミ社)を選び出し、最終工事金額を交渉、最初の金額より相当に減額となりました。そして、住民に対する説明会を開催し、約50戸が二重窓を設置することになりました。専有部分でも、マンションとして、技術的な検討や価格の交渉をすれば、良いものがより安く設置できる、このような数の優位を生かすことが大事と思いました。写真は、既存の外窓に、内窓を付けて二重窓にした様子です。内窓のガラス厚は5mm、枠は樹脂製です。二重窓にした感想は、断熱効果も相当に向上しますが、遮音効果も上がりますのでお勧めです。(10.12)
プロチェックのご案内とお問い合わせ
100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。
新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。