写真はマンションの内覧会で撮りました。玄関には、大理石などの天然石が敷き並べられている場合があります。天然のものだけが持つ風格、肌触り、贅沢な気分になります。天然の石ですので、微妙な模様や斑の味わいが楽しめます。でも、中には、斑(ふ)のように見える、かすかな欠けや割れなどのキズがあることがあります。折角の天然石、やはりキズのないものが欲しくなります。
それでは、斑とキズとの区別はどうしたら出来るのでしょうか。私は、それを見分ける時には、手の先のつめを使います。つめの先で優しく触れるようにこすってみます。つめが引っかかればキズと判断します。キズがあった場合に、補修で済ますか、新しいものに交換するかは、また微妙です。
玄関の床石や框石の真ん中で、大きく目立つキズ、またそれが石の割れなどにつながる可能性がある場合には、交換を要求します。それ以外、キズだけどもそれ程目立たない時には補修してもらいます。石を張り替える場合には、その部分を壊すことになりますので、周りの石への影響もあるからです。
写真は、玄関の石の一枚ですが、表面に補修の痕があります。天然の石ですから、全く、分からないように補修するのは無理です。内覧会で玄関の大理石に気になるキズを見つけた場合には、不具合として指摘して下さい。施工会社には、石工事のプロがいますから、適切に直してくれます。(710)
プロチェックのご案内とお問い合わせ
100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。
新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。