内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

ドアの戸当たり、どんなものが・・・

2021年07月09日 20時03分53秒 | モデルルームではココ見て!

写真は、マンションの内覧会で撮ったものです。ここでご覧頂きたいのは、床に付いているドアキャッチャーです。ドアキャッチャーとは、戸当たりの一つで、ドアを開けた際に、取っ手が壁に当たらないようにするものです。戸当たりにも、いくつかの種類があります。ドアの上に付ける棒状のもの、キノコ状で床に付けてフックで止めるもの、マグネットタイプなどです。
写真のドアキャッチャーは、ドアのほうにフックが付いていて、そのフックを押すと、キャッチャー側が少し回転して、フックがキャッチャー側に引っ掛るようになっています。私は、戸当たりの中で、このタイプが一番優れていると思います。その理由は、フックを掛けるためにしゃがまなくていいこと、フラットなので掃除がしやすいこと、フックがキャッチャーに入るので、風にあおられても簡単にはドアが閉まらないからです。でも、戸当たりの中で、最も値段が高いと思います。
一戸建てでもマンションでも、家を購入される場合には、細かいことですが、それぞれのドアに、どんな戸当たりが付いているのか、見て下さい。(25)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロチェックのご案内とお問い合わせ

100%買主の味方です。今までに2000戸以上のマンションや一戸建ての内覧会の全てに、私自身が立ち会ってきました。この経験に基づいて、内覧会では、あなたのマイホームを丸一日掛けて、隅から隅まで、低料金で丁寧に検査します。買主側の建築士として、損をしない、悔いを残さない、買主に安心を!これが私の信条です。お住まいになってからでも、不具合や不明な点が出ましたら、いつまでも無料でご相談に応じます。 新築・中古のマンションや一戸建ての購入、内覧会の立会い、お住まいの悩み、リフォーム工事、マンションの大規模修繕や管理費削減など、お住まいに関するご相談をお待ちしています。お問い合わせは、お電話:090-7811-4865、もしくはメール:tykyb@agate.plala.or.jpでお願い致します。