内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

これでは雨や虫が入ってきます!

2022年10月31日 22時06分22秒 | 一戸建て限定 屋外編

写真は一戸建ての内覧会で撮りました。写したところは、外部にある通気管です。通気管とは、お風呂やトイレなどから排水した時に、空気を取り入れて、流れやすくするためのものです。ですから、建物には、このような通気管が必ず設置されます。通気管は空気を取り入れるためのものですから、外部に開放されなければなりません。
写真の赤の→部分が、その解放口です。写真には、2か所の赤い矢印があります。よくご覧頂くと、上の通気管の最上部の解放口にはキャップがありますが、下の→部分にはキャップがありません。これでは、空気は取り入れることは出来ますが、雨や虫などが入ってきてしまいます。下の方にカバーがないのは単純に忘れてしまったからです。一戸建ての内覧会に行きましたら、ちょっと面倒ですが、外部にある通気管の状態も確認して下さい。(48)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新築一戸建て、屋根の瓦が割... | トップ | 一戸建て内覧会、いつ行えば! »
最新の画像もっと見る

一戸建て限定 屋外編」カテゴリの最新記事