写真は戸建ての内覧会で撮りました。右側の家が新築で、写したところは、玄関の反対側、家の裏側になります。手前の白いネットフェンスは右側の新築のもので、向こうの目隠しフェンスは既存で左側の隣地内に立っています。
ここでご覧頂きたいのは、フェンスが途中で切れている部分です。なんで、この部分が50cm程フェンスの間が空いてしまっているのか、売主に聞いても、明確な返事はありませんでした。これでは、人の出入りも自由で、手前のフェンスの意味がなくなってしまいますし、見た目にも格好悪いです。
ですので、売主に対しては、ここの部分にもネットフェンスを設置するように指示しました。一戸建ての内覧会に行きましたら、家の外側も一周まわってみて、フェンスの状態も確認して下さい。大事な点は、境界との関係、フェンスの位置、仕様の確認などです。(38)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前