写真はマンションの内覧会で撮りました。写したところは、キッチンの天板の部分です。ご覧になって頂きたいのは→で示した「シールをする」と書いた部分です。ここは、人工大理石の天板の立ち上がりと縦の枠の間です。
天板は調理台ですから、水をこぼしてしまうこともあるでしょう。ですので、縦枠と天板の水平の取り合い部には、こぼれた水が入り込まないように、シールが打たれています。しかし、縦の部分にはシールが打たれていません。この部分も、万が一、水をこぼしてしまった場合には、ここの隙間から水が入り込んで行く可能性があります。内覧会に行きましたら、細かい点ですが、こういう隙間に水が入り込まないようになっているかも確認して下さい。(411.5)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前