内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

マンションの和室での検査項目

2014年12月05日 18時10分56秒 | 内覧チェックリスト(マンション)

マンションでも和室を設けているケースは結構あります。リビングの横にあったり、中和室だったり、また写真のように玄関ドアに入ってすぐという設計もあります。和室を検査する場合には、主に以下の点を確認します。(61220)


・和室に入る襖
:襖の表面と動き、敷居と鴨居、襖の建て付け

・畳:畳の仕様、それぞれの畳の段差、畳表の状態(張り、ほつれ等)
・天井と壁:表面の仕上り、クロスの貼り方、下地の状態、畳寄せ
・押入れ:襖の状態、棚板や枕棚の取り付け状態
・障子:建て付け、動き
・長押(なげし):仕上り、取り付け


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建物の外観を検査します | トップ | 平成27年 年頭のご挨拶 »
最新の画像もっと見る

内覧チェックリスト(マンション)」カテゴリの最新記事