ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を
100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!
ここに照明、良いですね!
2018年11月06日 21時34分34秒
|
一戸建て購入時に
写真は戸建の内覧会で撮りました。写したところ
は、玄関ロビーから階段の部分です。この家は傾斜地に建てられていて、下がっている方が道路に面していて、1階部分は駐車場、2階、3階が建物です。道路から見ると3階建てで、玄関は3階となります。
ここで、良いなあーと思ったのは、階段部の途中にある赤い矢印の照明です。
辺りが暗くなると、ここは階段ですから踏み外す危険もありますし、両側が壁になっていますので、防犯上心配にもなります。ただ、両側の家がこの階段を利用するので、それぞれの家の壁に照明を付けた方が、公平感があって良かったとは思います。
このような傾斜地に建つ戸建をお買いになる方は、階段部の壁に照明が付いているのかも、確認して下さい。
(99)
#住宅
«
こっちからも、あっちからも・・・
|
トップ
|
内覧会は、出来たか見てあげ...
»
このブログの人気記事
ハンガーパイプの位置、大事です!
和室に長押(なげし)はありますか?
キッチン、使いやすいのは・・・
室内の物干し、位置を考えて!
ドアの戸当たり、どんなものが・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
内覧会は、ご夫婦で!
4週間前
マンション内覧会、何をどうすれば?
4週間前
玄関に素敵な鏡を付けたい!
4週間前
この防振ゴム、スグレモノです!
1ヶ月前
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな?
1ヶ月前
タオルが下に付いては・・・
1ヶ月前
どんなバスルームかな・・・
1ヶ月前
リビングに物干し、ちょっと待って!
1ヶ月前
マンション購入、何階が良い?
1ヶ月前
バスルーム、夜にはどう見える?
1ヶ月前
「
一戸建て購入時に
」カテゴリの最新記事
バスルーム、夜にはどう見える?
タオル掛け、横にある方が…
エアコンが設置できない!
体感で分かります!
トイレ、ちょっとこれでは・・・
まさか、こうなるとは・・・
大事なものが落ちてしまったら・・・
グルニエに手すり、役に立ちます!
この向きでは不便でしょ!
一戸建て、遮音と断熱が大事!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
こっちからも、あっちからも・・・
内覧会は、出来たか見てあげ...
»
カテゴリー
プロチェックへのお問い合せ
(1)
プロチェックの信条と特徴
(1)
内覧会への同行エリアと料金
(1)
新築マイホームの購入前相談
(1)
中古マイホームの購入前相談
(1)
マンション管理の無料相談
(1)
内覧会で使う測定器具
(6)
今後の内覧会同行予定
(1)
マイホーム購入時に
(45)
マンション購入時に
(33)
一戸建て購入時に
(50)
中古戸建・マンション購入時に
(7)
オプションあれこれ
(35)
モデルルームではココ見て!
(27)
内覧会への準備
(12)
内覧会の直前に読んで!
(17)
内覧会はココ見て!共通編
(17)
玄 関 編
(8)
リビング/洋室編
(15)
和 室 編
(4)
キッチン編
(24)
洗面所編
(19)
バスルーム編
(13)
トイレ編
(8)
建 具 編
(27)
ベランダ・テラス編
(27)
マンション共用部編
(6)
一戸建て限定 屋内編
(24)
一戸建て限定 屋外編
(39)
宅地・建物の豆知識
(21)
住まいのワンポイント
(43)
マンション管理
(18)
マンションの修繕工事
(7)
人生千夜一夜
(43)
内覧チェックリスト(マンション)
(3)
内覧チェックリスト(一戸建て)
(2)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
名前:番場 敏郎 プロチェック一級建築士事務所代表:一級建築士、日本住宅性能評価員、一級土木施工管理技士、コンクリート技士、既存住宅状況調査技術者、管理業務主任者、東京工業大学工学部建築学科大学院修了
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
内覧会は、ご夫婦で!
マンション内覧会、何をどうすれば?
玄関に素敵な鏡を付けたい!
この防振ゴム、スグレモノです!
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな?
タオルが下に付いては・・・
どんなバスルームかな・・・
リビングに物干し、ちょっと待って!
マンション購入、何階が良い?
バスルーム、夜にはどう見える?
人が作るもの、こんなウッカリも・・・
マンション内覧会、何時から始めれば?
新築内覧会直前、これだけは再確認!
ついで掃除はいかがでしょう!
自宅トイレに8日間、救出!
2025年 謹賀新年
内覧会、まず、リビングから!
三面鏡にキズがあることも!
指の先で持ち上げてみると・・・
濡れたバスタオル、どこに掛ければ・・・
>> もっと見る
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年10月
2013年01月
2012年12月
2012年07月
2012年04月
2012年02月
2011年10月
2011年04月
2011年03月
2010年11月
2010年10月
アクセス状況
アクセス
閲覧
574
PV
訪問者
432
IP
トータル
閲覧
2,814,269
PV
訪問者
1,158,398
IP
ランキング
日別
2,061
位
週別
4,685
位
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について