内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

こっちからも、あっちからも・・・

2018年11月02日 22時56分03秒 | マイホーム購入時に

写真はマンションの内覧会で撮りました。こちらの部屋は洋室2で、向こうは洋室3です。つまり、間仕切壁の部分が共通の収納となっているのです。この収納は押入れなので、奥行きも90㎝近くあります。こっちの部屋からもあっちの部屋からも、布団の出し入れが出来ます。上の棚板の下にハンガーパイプがあれば更に良かったです。そうすれば、布団収納として使わない場合は、クローゼットになります。
こういう収納は効率的です。両方の扉を開けておけば、風も抜けますので換気も出来ます。この洋室は、それぞれ子供部屋として考えられています。布団を棚板の上に置いて、下を空けておけば、両方の部屋へのトンネルにもなります。やがて子供が大きくなったら、これらの収納を取り去ってしまえば、一つの大きな部屋にすることも簡単です。それから、収納面積を最大に使えるのも良い点です。壁がないので、その分部屋を広く活用することが出来ます。(110)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共用部の照明、LEDに更新! | トップ | ここに照明、良いですね! »
最新の画像もっと見る

マイホーム購入時に」カテゴリの最新記事