内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

タオル掛けを少し左にずらせば・・・

2019年04月23日 21時53分23秒 | モデルルームではココ見て!

写真は、内覧会で撮りました。ここでご覧頂きたいのは、タオル掛けとお風呂の給湯リモコンの位置関係です。気になったのは、タオル掛けの位置が、リモコンのスイッチに近いことです。この状態でタオルを掛けますと、タオルの右端がリモコンのスイッチの左側に接してしまうでしょう。これでも使えないことはないのですが、理想的には、あと5㎝ほどタオル掛けが左側に寄っていれば完璧と言えます。そうなれば、タオルがスイッチに接することはありませんし、三面鏡の右側の鏡を開く時にもこのタオル掛けが邪魔になることはありません。
それから、タオル掛けを左側に寄せることによって、タオル掛けの位置が、洗面台の上に入ってきます。そうなれば、濡れた手がタオルに行くまで、洗面台の範囲内にありますので、手に付いた水滴が床に落ちることもありません。それでは、位置をずらせば良いでしょう、と考えますが、たとえ5㎝でもタオル掛けの位置をずらすということは、その部分の下地の有無の確認、クロスの貼り替えなど面倒なことが出てきてしまいます。タオル掛けのようにビスで留める物には、壁に下地が入っていなければならないからです。モデルルームを訪問した際には、細かいですが、このような位置関係もデジカメで撮るなりして、確認されておいた方が宜しいでしょう。(611)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これでカーペットを敷ける! | トップ | 内覧会同行の信条と特徴 »
最新の画像もっと見る

モデルルームではココ見て!」カテゴリの最新記事