内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

キッチンをオープンにする際の注意点!

2023年10月31日 17時18分39秒 | マイホーム購入時に

写真は、戸建の内覧会で撮ったものです。キッチンはオープンで開放感があります。ご覧頂きたいのは、キッチンシンク上の可動式のダウンライトです。このダウンライトは、標準装備で付けられていました。このダウンライトがなければ、システムキッチンの部分は暗くなってしまったことでしょう。キッチンをオープンにしますと、当然ですが、吊戸棚がありません。吊戸棚がなくなってしまいますと、通常、吊戸棚の下部に設置されている照明がありません。
この照明がなくなりますと、キッチンでお料理する際に手元が暗くなってしまいます。一般に、キッチンの照明は天井の真ん中に来ます。そうなると、お料理する際には、後ろからの照明になってしまい、手元は陰になってしまいます。それを防ぐために、キッチンとダイニングの天井の境界辺りに、位置も向きも変えられるダウンライトを付けたわけです。電球の向きも変えられますので、ちょっと面倒ですが、キッチン作業が終わったら、ダイニングを照らす、ということも可能です。キッチンをオープンにする場合には、調理をする手元が暗くならないように、注意する必要があります。(812)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォークイン、イメージ良い... | トップ | ウッカリ、相手はガスです! »
最新の画像もっと見る

マイホーム購入時に」カテゴリの最新記事