写真は、一戸建ての内覧会で洗面台横のタオル掛けに実際にタオルを掛けてみたところです。このタオル掛けは洗面台の上から60㎝の位置に取り付けられています。タオルの長さは80㎝程が多いです。それを二つに折ると40㎝になります。従い、40㎝以下では、タオルを掛けた時に、タオルの端が洗面台に接してしまうことになります。洗面台の上は濡れたり、石鹸を置いたり、また、タオルを使えばずれたりもします。
そんなことを考えますと、タオル掛けの高さは、洗面台から60㎝以上が良いでしょう。一戸建ての場合には、内覧会の時点では、タオル掛けが付けられていない場合があります。その場合には、60㎝以上の高さに付けるのが良いと思います。(419)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前