内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

タタミの下にも収納出来ますが・・・

2018年12月26日 21時40分25秒 | 住まいのワンポイント

写真は、マンションの1階部分の部屋内にある和室で、内覧会で撮りました。戸建住宅では、床下収納を設置しますが、マンションでは珍しいです。畳1枚分ですから、床下収納と言うより、畳下収納となります。深さは50㎝ほどあります。畳を上げるのは大変なので、電気式でスイッチを入れると畳が持ち上がるようになっています。
収納はいくらでも欲しいので、畳の下にまであれば、ありがたいことではあります。でも、床下なので、換気が不十分となりやすいです。特に、冬場は、コンクリートの基礎部分は冷えているので、内側に結露が出ます。そうすると、寝具などを置いておくと、カビだらけになってしまうでしょう。貴重な収納ですが、ここは置く物を選びます。また、子供が入って遊ぶと危険なので、注意が必要となります。(8511)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住宅性能評価、これで安心? | トップ | 内覧会で付箋を貼る際の注意点! »
最新の画像もっと見る

住まいのワンポイント」カテゴリの最新記事