内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

奥の方まで、覗いてみると・・・

2020年02月27日 22時59分08秒 | 洗面所編

写真はマンションの内覧会で撮りました。写したところは、洗面台の下部の体重計を置いて置くスペースです。ご覧頂きたいのは、このスペースの奥の方で、床のシートが盛り上がっているところです。一般的に、洗面所にはCFシートが貼られます。CFシートとは、クッションフロアーの略で、台所、トイレなど、主に「水まわり」の床に使われます。材質は、厚さ2mmほどのビニール製で、水をこぼしたり、汚したりしても、滲みにくく、サッと拭け、水まわりの床に適しています。また、クッションフロアーという名称から、柔軟性、保温性、防音効果にも優れています。
このCFシートは床に直接、糊付けで貼られます。写真の場合では、奥の方が一部分浮き上がってしまっていて、糊付けが十分にされておりません。施工業者も奥の方だったので、手を抜いてしまったのでしょう。このように一部分でも浮き上がっていると、段々とはがれてきますし、体重計を押し込んだ時に、シートが切れる可能性もあります。内覧会では、ちょっと面倒ですが、このようなところの奥の方も懐中電灯を使って確認して下さい。(6427)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窓に付いてるコレ、何でしょう? | トップ | 引き出しを引いてみると・・・ »
最新の画像もっと見る

洗面所編」カテゴリの最新記事