佐沼教室 きょうの出来事

パソナコンじゅく佐沼教室は初心者向けのパソコン教室です。
授業風景や生徒さんの作品など教室の今日の出来事です。

フロッピー規制が全廃!

2024年06月18日 19時00分18秒 | デジタル化

河野太郎デジタル相が

政府が進める「アナログ規制」の撤廃のうち

法令でフロッピーディスクでの提出などを求める

行政手続きが近く全廃されると明らかにした

というよりそんなもう販売していないような

30代、40代の方でも知らない人がいる媒体を

使っていたのか

そして改善するととをしないで

使い続けてきた人たちがいたと思うと

なんか悲しくなる

10年くらい前にもうフロッピーディスク打ってないので

買い占めたという話はあったが

自分は8インチのフロッピー時代から

保存媒体として画期的といわれた時代を

知っているので懐かしさを感じたが

これからも政府が進める「アナログ規制」の撤廃を

どんどん進めて欲しいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneにマイナカード機能搭載!

2024年05月30日 10時26分37秒 | デジタル化

アップルがマイナンバーカード機能を

iPhoneに搭載する方向で日本政府と最終調整

しているというニュースが流れた

来春には搭載されるみたいだ

秋の新OSの発表の時に搭載されれば

良かったのだが、搭載されるまで待とう

このことによりいろいろ

懸念されていた問題に対して改善されると思う

例えば

マイナンバーカードの目視による

本人確認でスマホ乗っ取りの問題や

先日もブログに書いたが

救急車で搬送された人の本人確認を

マイナンバーカードで行うことが

できるようにするという対策も

随時携帯している方が40%くらいなので

効果がどうかという意見がだされていたが

スマホであればほとんどの人が携帯しているので

効果が期待できると思う

自分はいち早く導入してみたいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1989年「ワープロはいずれ無くなるのですか?」の質問

2024年05月01日 12時29分43秒 | デジタル化

1989年に「ワープロはいずれなくなるのですか?」

という質問を各メーカーに送った時の

回答が載っていた

絶頂期にいるときは誰も

衰退の事は考えられないもので

そんな回答だ

自分は会社と個人でいち早くパソコンを

使っていたのでワープロのが出てきたときと

衰退するまでを見てきた

 パソコンが出てきたとき ワープロまだ無し

  最初は日本語入力システムで文字だけ文書作成

  印刷はドットプリンター

  そのうちに本格的なワープロソフトがでてきた

  一太郎・松とか

  このころは印刷したものをコピーして使っていた

  イラストなどある文書は手書きしたり

  イラスト本をコピーして切り取り

  文書に貼り付けてコピーして作成していた

 ワープロが出てきたころ

  パソコン使えない人または使う機会がない人達が

  自腹でワープロ購入して作成し始めて

  だんだん広がっていった感じがする

  イラストは切り貼りしてパソコンと

  同様にして文書を作成していた

そしてパソコンでイラストとか

挿入できるようになりカラープリンターがでてきて

パソコンを使える人が増えてきたり

会社の中のパソコン台数が増えてきて

ワープロ使う人が少なくなっていった感じである

まあ、未来の予測なんていまでもそうだが

あてにならないということだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミック電子化の伸びが凄い!

2024年03月03日 12時37分05秒 | デジタル化

公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所の

2023年のコミック市場規模の発表によると

紙+電子市場は前年比約2.6%増となった

新型コロナのパンデミック前あたりから

電子コミックの伸びが加速して来た感じである

自分的にはその頃から

スマホの4G回線のカバー率が向上した感じで

スマホでYouTubeとか動画とかが

どこでも見れるようになった感じがする

それと共に外出先でも電子コミックが

いつでも見れるようになり

普及してきた感じがする

今後ますます紙の媒体は減少し

電子コミックは増えて行くのだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットの使用は精神的健康に悪影響を及ぼさない?

2023年12月26日 13時27分06秒 | デジタル化

オックスフォード・インターネット・インスティテュートの

アンドリュー・プルジブルスキー教授の率いる研究チームは

2005年から2022年の間に、168カ国15歳から89歳の

240万人から得た心理的ウェルビーイングに関するデータを調査し

インターネット契約数の伸びに関するデータと対比させ

さらに2000年から2019年までで202カ国における

メンタルヘルスとインターネット普及の関連を

追跡調査した結果

研究チームは「インターネットやテクノロジーによって

特定のグループがより危険にさらされているという

主張を支持するエビデンスは発見されなかった」としています

新しい技術が出てくると必ず身体に悪いとか言う人達が

出て来て、メディアが大きく報道することで

拡散されたりする感じがする

自分のみんなより少し長く生きている人生でも

いろいろそのようなことが起こってきた

 小学生の頃はマンガを読むとバカになると言われた

 ⇒ 現在は日本初の優良コンテンツとして発信されている

 ゲームをやるとゲーム脳になる

 ⇒ 現在はEスポーツとしてオリンピック種目になるほでである

当時の大人が目先の感覚で反対していて

これは世の中の常なのでメディアの方も

もう少し長い目で見届けながら報道して欲しいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の健康保険証を予定通り来年秋に廃止!

2023年12月14日 13時00分08秒 | デジタル化

政府は現行の健康保険証を予定通り

来年秋に廃止する方針を固めたみたいだ

マイナンバーと各種情報のひも付けを巡る

総点検が終わりマイナカードと

保険証を一体化する「マイナ保険証」への移行には

問題がないと判断した

データひもづけミスとかはあるけれど

修正できるめどがついたのでは?と思う

来秋以降1年間は旧証明書も利用可能らしい

未取得者には「資格確認書」発行するみたいです

これからテレビなどのメディアでまた反対報道とか

あるかもしれないけれども

運転免許証も統合して、スマホへインストールできるように

進化させていって欲しいと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿消す小銭

2023年12月03日 18時56分19秒 | デジタル化

キャッシュレス普及の流れを受けて電子マネーが増え

小銭がピーク時の対9割減の7億枚に減少している

通貨はデジタルなので今まで

お札とか小銭が存在していたのも

おかしいと言えばおかしかった

デジタルで買い物できることができないので

しょうがなく通過や紙幣が存在していたのであり

電子マネーが多数でてきた現状では

電子マネーでの流通に

早く切り替えるべきだと思う

最近はほとんど電子マネーなのだが

たまに現金を使うとお釣りを間違えられたりする

それはお店の店員もお釣りの計算能力が

落ちているためと思われる

早く全面的に電子マネーになって欲しいと思っている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ日本のマスコミは「マイナンバーは危険」と繰り返すのか?

2023年11月30日 10時53分42秒 | デジタル化

プレジデントオンラインに次の記事が載っていた

なぜ日本のマスコミは「マイナンバーは危険」と

繰り返すのか…

むしろ危険を高める「監視社会批判」という病

監視は国民を縛り付けるだけとは限らない

ジャーナリストで元毎日新聞の記者であった

佐々木俊尚さんの本の一部みたいです

マイナンバーカードや監視カメラ、特定秘密保護法など

ちょっとでもプライバシーに触れるような

技術や法整備の話が出るたびに

マスコミは「監視社会は危険」論を声高に言い出す

一部のマスコミによるテクノロジー恐怖症こそが

社会の進歩を妨げている本来マスコミは

技術の進歩やそれがもたらす利益に

焦点を当て、正確な情報を提供すべきだ

だが、視聴者や読者の注目を集めるために

新しい技術や変化に対する理不尽な恐怖を煽る傾向もある

というないようであった

自分もほとんど同意だ

監視カメラも、犯罪の抑止効果や犯人の特定に必要だが

個人情報も収集されるので

その個人情報が洩れないようなシステムも必要と思う

その辺の最適解を見つけて進化して欲しいと思う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナ保険証未保持者向け「資格確認書」でペナルティ!

2023年08月27日 13時11分43秒 | デジタル化

マイナ保険証を何らかの理由で持てない方向けの

保険証代わりの資格確認書の利用に対し

窓口負担を割高にするペナルティーを検討中だそうだ

医療情報がデジタル化されなく

資格確認書を使った場合は

通常マイナ保険証の方に比べ

データの再入力など余分な行政コストが発生するので

自分的にはしょうがないかなと思う

怒りをあらわにする識者もという報道であったが

まだマイナ保険証がない方への手厚いサポートして

取得するお手伝いを強化すればよいのではと思う

それでも本人が拒否するのは

行政コストがあがるので

窓口負担増の“ペナルティー”は

仕方ないのではないかと

自分的には思うのだが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナ保険証 「協会けんぽ」約40万人分の情報 ひも付かず

2023年08月23日 18時51分38秒 | デジタル化

NHKニュースで、「協会けんぽ」400万人の

約1%に当たる約40万人分の情報が

マイナ保険証とひも付かずというニュースがあった

ニュースを見たときには

またひもづけの人的ミスなのか?と

おもったが、そうではなく

「協会けんぽ」で登録してある会員のマイナンバーが

見つからないという事みたいだ

紙の保険証が発行されているにもかかわらず

住所や氏名などをもとに情報を照会しても

マイナンバーがみつからないということ

ということは、ひもづけできないのは

日本に住民票がないということか

紙の保険証が偽造されているとか

そういう現象と思われるみたいだ

確かに写真がないので偽造はされやすい

事態を重く見た厚生労働省は

同じような事例がどの程度起きているか

実態を調査する方針だそうだが

デジタル化するとこのような

不正が見えてくるんだよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする