東京都品川区は、区立小中学校の給食の全野菜を
有機農産物(オーガニック)にすると発表した
昨年実施した森沢恭子区長とのタウンミーティングで
中学生から「給食を無償化してから質が落ちた」
「おいしい給食が食べたい」などの意見が出ていた
それで全野菜をオーガニックにという対策が
出て来たみたいです
品川区では2023年4月から区立学校の給食を
無償化しているため、オーガニック化による
保護者の負担はない
このことに対して賛否両論の意見が飛び交っていて
自分的にも「おいしい給食を食べたい」という問題にたいして
どうしてオーガニックなのか不思議
オーガニック野菜は美味しさとはあまり関係ないので
有機農法で有名な久松農園の久松社長も
有機野菜、オーガニック野菜は
おいしさとは関係ないと言われている
実際は品川区の小中立学校生徒が
結果をだすのだろうけど
その結果に真摯に受け取って
対応してもらいたいと思う