都営地下鉄新宿線の東の終点は本八幡。江戸川の下をくぐって千葉県に入っているが東京都のシルバーパスが通用する。
駅の両端に京成線とJRの駅が有り、中央から地上へ出ると千葉街道。千葉方面に10分ほど歩くと左に葛飾八幡宮の大鳥居があり、右に「藪知らず」の石塀が80メートルほど。
竹はビッシリ茂っているが、裏は住宅地。
人が踏み入ると迷って出られなくなるという伝説で「藪知らず」の名が付けられたらしい。つい覗きたくなるが、正面からは奥が見えない。内田康夫の「中央構造帯」の挿絵に八幡宮と藪知らずの界隈を描いた江戸名所絵図があり行ってみたいと思っていました。
. . . 本文を読む