磐梯熱海温泉 ケヤキの森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/a715da302862151f2dbf40801e2a7d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/e54626a623e7d457527c3fe4abae90ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/9b7d32aa0b03cb29d41651c1a1cad2d7.jpg)
お子さんに樹の絵を描いてみせるときは
皆さんはどんな形に描きますか?それを思い出して下さい。
最初に見たのはどうにも異様!説明板を読んでやっと納得。
地上二メーター付近で枝分かれしている。
これは付近の住民がその当たりで切り落とし利用した跡
ブナの樹では各地にあるがケヤキでは珍しいとのこと。
ここは磐梯熱海温泉、五百川沿いにある遊歩道途中にある。
実はこの遊歩道20年ほど前に朝の散歩で歩いていた。
研修があり泊まったホテルの裏が出発点。
早朝からの仕事でしたが、予定より早く仕事終えたので
温泉につかり、良い風に吹かれてきました。