自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

底紅のゆうべの景色あすは晴れ

2020年07月16日 | 写真俳句
木槿が咲いてます。

この時は薄日がありました。

予報を見ていると明日からニコニコマークの日々です。

と、確認したら土曜日からになってました。一日伸びてました。

でも気分は、雨が降らないと解ると少し元気がでます。

今日の夕方は晴れて欲しいな!



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏山の競演静か山の百合 | トップ | 朝顔苗一体何処へ消えたやら »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KITAURA)
2020-07-16 07:46:36
やはり長雨には泣かされます。もう
むくげも咲きお盆が近くなりました。
栃木の息子もお盆には帰ると・・・
県をまたぐことは今年は来ないでと
言ったら機嫌悪くしてました。
経済を考えるとこれで良いのかな?
感染者は増える一方ですし。やはり
ワクチン出きるまでは油断は出きません。
夕べのNHKテレビでも熊の出没を・・・
早く山へ行って欲しいです。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2020-07-16 08:43:38
おはようございます

当地も夕べ強く降っていた雨も止んで、薄日が差している朝です。
木槿や秋の花もちらほら咲き出していますね。
寒い朝ですが、後1ヶ月もしないで、暦の上では秋ですね。
返信する
Unknown (たんと)
2020-07-16 15:54:57
あ、明日のワタシの題材予定です♪
返信する
Unknown (安のり)
2020-07-16 19:55:33
KITAURAさん
  長雨には参りましたね。
昨年と全く同じです。メロンは枯れ胡瓜など
育ちません。今夜の天気予報では晴れマークが全て
消えてしまいました。ガッカリ、来週の海の日頃も
梅雨の中になりそうですね。
熊は山の入り方面へ移動してますね。
返信する
Unknown (安のり)
2020-07-16 19:56:50
秩父武甲さん
 俳句では8月早々秋ですから
今年の夏は短い夏になりますね。
ニコニコマークの晴れの予報も夜には消えました。
返信する
Unknown (安のり)
2020-07-16 19:58:22
たんとさん
 毎朝、今日の花聞いてますが時に私の方が
早くなります。全国的にもそんなに差のない時期ですね。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事