dolce cantando

優しい気持ちで

調律後

2017-06-21 08:21:48 | ピアノ
音が本当に変わりました。
時間がなくて、まだハノンと白鳥くらいしか弾いてないのだけど、時間が許すならいろんな曲を弾いてみたい。
音が丸くなってるし、小さい音を出しやすくなりました。なおかつ、ちゃんとペトロフらしい音が鳴ります。
白鳥は、右も左もそれぞれの中で音を出したり引っ込めたりして歌わないといけないのだけど、そうしたことがしやすくなりました。これは弾いていて気持ちいいです。
ピアノを弾く時間が欲しいなあと、どうしてもそう思ってしまいます。
1日24時間、これはみんな平等なんですよね。
こうなったら時間を作るしかありません。
ぎゅぎゅっといろんなものを詰めて、まとまった時間を確保していこうと思います。

元気をもらう

2017-06-19 20:00:33 | ピアノ
調律が終わりました。
丁寧にしていただいて、きれいな音になりました。
6年間という時間はさすがに長かったらしく、10ピッチ狂っていたと。
この辺りは全く分からず、正直に、それはどういうことなのか?と尋ねたところ、通常は1ピッチずれている、2ピッチずれたら、うわっ😫というくらい、はっきりと分かると言われました。
それが10ピッチ…
あり得ないほどのズレなのでしょう。
また、音が硬くなっていたらしく、それを柔らかい音に、そして、ピアニッシモが出る音にして下さいました。
そうでありながらペトロフ独特の、華やかな広がるような音も大切に調律してくれました。
早速、あとで弾いてみましたが、音のズレ、これはさすがに分かりました。
今までいくら弾いても音色が違うと思っていたのだけど、音色以前に音程が狂っていました。(当たり前か…)
自分が弾くとなんでこんなに重たい音になるんだろうかと思っていたけど、調律後に弾くと、明るい軽やかな音色になっていました。
仕上がった音色は前の調律師さんとは少し違うんだけど、嫌な感じはなくて、これはこれでアリという感じです。
明日からの練習が楽しみ♪

調律が終わって少しお話を伺いました。
伺う中で感じたのが、ピアノの音に対しての愛情というか、この人、本当にこの仕事が好きなんだろうなということ。
こういう辺りは前の調律師さんと同じです。まだお若いんですけどね。
そしてこういう方とお話をすると、元気をもらえます。
エネルギーをいただいて、私も頑張ろうと思えます。
有給休暇は有意義なものになりました。
感謝して、明日からまた1週間、頑張ろう!

何年かぶりの…

2017-06-08 14:18:16 | ピアノ
去年もその前も、多分その前の前の前も、ずっと気になりながらなかなかお願い出来ていなかったピアノの調律。
ようやく今日、予約を入れました。
いつも来ていただいてた調律師さんはかなりのご高齢。
でも、この人が調律してくれると、自分が上手になったように感じるくらい、ピアノの音色が変わります。
ペトロフらしい音というのがあるらしく、その音を引き出してくれます。
一度だけ都合で他の方が代わりに来られて調律してくれたことがあります。
でも、音は正しくなってるのだけど、単調で艶がなくて、なんとも弾きにくく感じたため、後日いつもの調律師さんにやり直してもらったことがあります。
なにが違うのか、全く別のピアノを弾いてるみたいに感じました。
いろんなメーカーのピアノを弾き比べて、このピアノの音色が気に入って購入したんだから、やっぱりその気に入った音で弾きたい。
調律師のおじいちゃん、まだ現役でされてるといいなと思いますが、新しい調律師さんが入ったという話を聞いたので、もう引退されたのかもしれません。
なんにしても音が狂いまくってます。
出にくい音もあるし。
調律してもらったら、メンテナンス代がもったいないなんて言われないように、しっかりと弾こうと思います🎶

予想外

2017-06-03 15:28:32 | ピアノ
1日の夕方申し込んだマラソンコンサート。
なんともう定員いっぱいだったらしく、どうやら午前中には定員に達したらしい。
残念ですが、出場できないとが分かりました。今日午前中に電話連絡があったようです。
今日一番のショツク。
何年か前に出場した時には2〜3日遅れて申し込んでも大丈夫だったから、1日に申し込めば大丈夫だろうと思ってたのに〜〜。
う〜ん、これはもう少し温めて、またの機会を狙うとしよう。