今日は娘のレッスンの日。
これもまた帰りが遅くなります。
昨日のことがあったので今日は慎重に慎重に帰ってきました。
車ですが、昨日は暗かったので、見たといってもそれなりです。
朝は忙しくて見てなくて、日中も暑い中車をじっくり見るなんてこともしなかったのですが、
レッスンが終わってから昨日のイノシシの件を先生と話してて、
「バンパーがちょっと外れてね~」なんて言って、懐中電灯で照らして見てたら先生が、
「さとみさん、これ外れてるなんてものじゃないよ。」
え?と、よく見てみると、外れたバンパー、はめればいいかと思っていたのだけど、
なんと大きくパックリと割れていました。
これは完全に交換しなくてはいけません。
それにしても、あの衝撃、納得です。。。
で、『観ました』というのはこのことではなく、DVDです。発表会の。
実は他の先生が撮って下さっていたらしく、それを焼いて分けていただいたのです。
そしてそれを今日、もらいました。
ずっと観てみたかったのでドキドキしながら先ほど鑑賞。
娘の分も入っていて、娘も自分のを観てちょっとうれしそうでした。
たくさんつっかえているけど音はきれいな音で弾いてたもんね。
自分でもそれはわかったようでした。
私はというと、娘のような澄んだきれいな音ではないけど、本番でこれだけ弾けたんだったら
弾けたことに合格をあげたいと思います。
そして弾いている最中に感じたことがいろいろよみがえってきました。
間違えたところ、十分に出なかった音、ここは、と思って弾いたところ・その結果、最後に向かう辺りも。
うん。 観ることができてよかった。