去年の2月に近所の工務店さんにフェンスを作っていただきました。
コバノミツバツツジ。
地に降ろしたユーカリ。
年末にやってきたアズキナシは葉を広げて、花芽が一つ!
レンガよりも難しかった、、、。
その3月に森のような庭を作ろうと、土壌改良を始めました。
草むしりが辛かった玄関前はレンガを剥がし、防草シートと砂利、耐火レンガを使って作り直し、メンテナンスを楽に。
植栽ができるようになって今、1年前の荒れて殺風景な庭とはちょっと違います。
植え替え時に根をかなり切ってしまったナツツバキは、順調に芽吹いて葉を広げています。
よかった!
オオモミジは新葉が展開し、花が咲いています。
どんな姿に育つのか、楽しみです。
夏に枯れてしまうのではないかと心配だったエゴノキ。
夏に枯れてしまうのではないかと心配だったエゴノキ。
枯れ枝もあるけど葉が展開し、なんと花芽まで!
コバノミツバツツジ。
ソメイヨシノが咲く頃に山で見かけるピンクのツツジ。
それが、ソメイヨシノが満開になってもツボミが膨らまず、違うツツジかもしれないとがっかりしていましたが、ここ数日で膨らんで、とうとう昨日開花!
おしべがたくさんあるから、きっとコバノミツバツツジ。
咲く時期には個体差があるのかな?
もう少し早くに咲いてくれるといいなあ。
地に降ろしたユーカリ。
新芽を展開しています。
まだヒョロヒョロ。
「3年くらい経ったらボンと大きくなるよ」と近所の園芸店の方が言っていました。
どのくらい大きくなるんだろう?
年末にやってきたアズキナシは葉を広げて、花芽が一つ!
今年はまあ仕方ないかな。
来年の花数に期待をしましょう。
オトコヨウゾメは花が咲き始め、キヌガワヨウラクツツジ、奥多摩コアジサイに花芽が。
オトコヨウゾメは花が咲き始め、キヌガワヨウラクツツジ、奥多摩コアジサイに花芽が。
キヌガワヨウラクツツジの花は赤だと思うのに、ツボミは青紫。
一体どんな花が咲くのかな?
植え付けを待っている八重咲きカラマツソウと大輪梅花カラマツソウ。
植え付けを待っている八重咲きカラマツソウと大輪梅花カラマツソウ。
この他にタツタソウ、梅花イカリ草もあって、これらは浅間石とうまく合わせたいなあと思っています。
その浅間石の石積み。
その浅間石の石積み。
やっとこさ、出来上がりました。
野面積みのミニチュア版です。
レンガよりも難しかった、、、。
もちろん空積み。
イノシシが来て鼻先でつついたらひとたまりもないだろうと思います。
まあ、その時はその時です。
この小型の浅間石が少し残っているので、どこかで使っていきたいと思います。
残るは大きな浅間石の設置。
これはまた難しいぞ。