I LOVE HOBBY

アクアリウム、熱帯魚、自転車、ギター、猫、食、エアガン、サバイバルゲームなどの趣味や日常の色々な事を記載していきます。

ハブの磨き方~

2011年03月19日 00時21分40秒 | 自転車パーツのレストア

東日本大震災早く復旧します様に願っております。

しばし自粛しておりましたがこの状況、お店にはお客様も来て頂けません・・・
暇すぎてレストアが進んでしまします。
暇は自営業では死活問題ですが、まぁ~悩んでもどうにもならないでしょ~
ハブの磨き方行ってみましょ~!

ユーラシア レストア ハブとリムとホイール組でも紹介しましたが
磨き方までは説明していませんでしたね~


まず、ハブにシャフトをセットします。
写真のシャフトにはベアリングは入っておりません。
使わないシャフトをただハブに通し、ワッシャーとナットで締め付けて
空回りしない様にハブとシャフトを固定します。
それをドリルにくわえさせて回転させながら磨きます。
最初は中性洗剤を少量入れた水(目詰まりしにくい)で耐水ペーパーを使い磨きます。
ドリルの回転を気を付けないと飛び散って大変な事になります・・・
呉々も指を絡まれない様に気を付けてね!自己責任でお願いします!


腐食と汚れが取れたら今度は耐水ペーパーにピカールを付けて磨きます。
ピッカピカ~だしょ~!



ブログランキングのブログん家

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 レストアへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、その調子! (齋藤電鉄ryu)
2011-03-19 14:41:09
なんと・・・!
その方法があったんですね~!
組み上がる前に 知りたかったですぅ~(笑
アルマイトが まだ ビンビンに生きてたから
まあ、いっか・・・(汗
我が家も 開店休業状態ですが
いくら旧式といっても、目ざましい 自転車製作記事は
どうしても 気が引けちゃいますよね。
でも
僕も勇気を貰いましたから 何か磨こうっと!
返信する
ありがとうございます~ (タツヤ)
2011-03-19 22:07:23
齋藤電鉄ryuさん
こんにちは~
早く載せれば良かったですね・・・m(,,)m
私も齋藤電鉄ryuさんに感化されて
ある物を仕入れちゃいました~
そのうちアップしますね!
返信する

コメントを投稿