私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

ニューヨーク不動産事情視察2

2006年01月05日 | 海外不動産事情レポート(NY編)
昨日はNY着いたばかり、しかも32時間寝て無いということもあり、夕食後何処へも行かずに部屋で過ごしました。今日は朝からスケジュール満載でフル稼働でした。一日を写真でご紹介します。 まず最初に、マンハッタンの日本人クラブで朝9時30分から開催された、在ニューヨーク総領事大使「安藤裕康様」も冒頭参加された勉強会から始まりました。   次にハドソン川沿いの2001年完成の49階建「トラン . . . 本文を読む
コメント

ニューヨーク不動産事情視察1

2006年01月04日 | 海外不動産事情レポート(NY編)
1月3日から9日まで、アメリカ不動産事情の視察の為にニューヨークまで行ってきます。このブログを書いているのは時差の関係で、ニューヨーク時間の1月3日午後11時10分です。出発したのは日本時間1月3日午後5時45分、定刻より25分遅れのコンチネンタル航空008便にて成田を出発です。丁度半分の日本時間午後11時ごろアメリカ西海岸のシアトルに近づいてきました。やはり12時間以上のフライトは身体に . . . 本文を読む
コメント (2)

新しいカテゴリー

2005年12月30日 | 海外不動産事情レポート(NY編)
新たに「海外不動産事情レポート(NY編)」という新しいカテゴリーを作りました。 海外(アメリカ)の不動産に関する法律や商習慣など、日本との違いとそれぞれの長所短所など、知り得た範囲で掲載していこうかと思います。 日本とは様子が大分違って、不動産業の地位は弁護士よりも高く、かなり社会的に認められた職種のようです。 日本では不動産業というとあまり良い印象をもたれないのがとても残念です。 . . . 本文を読む
コメント