先週の窪川駅、若井駅



上り方向

上り 窪川方向

下り 江川崎・宇和島方向
県道329号方向


そして今回は、家地川駅です
土佐くろしお鉄道側でなくて、なぜか予土線側に来ました
なぜ? その理由は次の次でわかります
勘のよい方はわかってしまうかも
国土381号から県道329号を南下します
途中に佐賀取水堰が見えてきたら駅は近いです
県道328号から分岐付近から駅方向



上り方向

上り 窪川方向

下り 江川崎・宇和島方向
駅を出るとすぐにトンネルに入り、出ると四万十川のそばに出ます


一日に上り下り各4本です


一日に上り下り各4本です

県道329号方向

峠といっても、家地川駅が標高185メール位、峠が標高200メール位ですからたいした峠ではありません
ただ、この峠付近は普通乗用車でも行きちがいができない狭い道路で、改良工事を行っており長時間通行止めもありますから通られる方はご注意くださいませ
