「久木ダム(くきだむ)」(第18番堰提札所)
「久木ダム」は高知県道12号の近くにありますが、このダムも県道からは木々が邪魔で見えません
(撮影:2023年12月)
所在地:高知県北川村
河川名:奈半利川水系奈半利川
型式:重力式
ゲート:ラジアルゲート 3門
堤高:28m
堤頂長:94.5m
総貯水容量:294万㎥
管理者:J-POWER
本体着工:1960年
完成年:1963年
「魚梁瀬ダム」のすぐ下流側にあり、上流からの水を一時的に貯める「逆調整池」としての役割を果たしています
(国土地理院の地図のスクリーンショットです)
高知県道12号と高知県道54号との三叉路の下流側に約1kmの場所から逸れます
上流側からだと見過ごしてしまうかもしれませんね
進んでいくと「久木ダム」が見えてきます
道路を横切るグレーチング? こんなのもあります
道路を横切るグレーチング? こんなのもあります
特に二輪の方は注意が必要です
近づけまずが、フェンスがあり天端には近づけません
少し、手前から斜面を降れば正面が見えます
少し無理して川原まで降りれば、キレイに正面が撮れます
ただ、あくまでも自己責任で、、、
この写真は、少しだけ斜面を降りて、ズームで撮っています
配布されている、ダムカードです
ダムカードの配布場所・ダム印は「魚梁瀬ダム展望台」のブログにて記載します
国道493号から 「二又発電所」と「二股橋」
高知県道12号は「二又発電所」の横を通過します
発電所の放水口は、発電所の近くではなくて、「二股橋」からさらに下流にあります
以下は、ダム巡礼に欠かせないサイト、アプリへのリンクです
アプリ「よんでんダムナビ」よんでんダムナビ(iPhone)、よんでんダムナビ(Android)
ダムカード(四国地方)環境 - 国土交通省水管理・国土保全局
なお、タイトルの名称はGoogle Mapsに準じてます
ダムは、昭和39年にできた河川法で 高さが15m以上の堰堤と定義されてます
15m未満は「ダム」の名称になっていても、堰堤扱いです