![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/fb5bf56d1619374d83cf4d153f22ec42.jpg)
「児島駅」の駅訪問です
「児島駅」は岡山県の最南端の駅で、JR西日本とJR四国の境界駅です
島式ホームの2面4線の高架駅で、4番線の外側に1線分のスペースがあります
瀬戸大橋線は、岡山駅に向かう方が上りとなります
「マリンライナー」は高松駅出発は予讃線を下り、瀬戸大橋線は上りとなります
(撮影:2023年4月・5月)
「児島駅」西口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/7931a1bc5e9da307841655c17d65fd12.jpg?1683705012)
反対方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/04f51416cc8fdf0349c4c7afc29d6098.jpg?1683705012)
西口にはバス乗り場があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/b04e80156fbd24142c8b90c80f320be5.jpg?1684216785)
下津井電鉄のバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/f6fd944d58c6d5746dadcd5053835616.jpg?1684217248)
駅前にあった「むかし児島は、島だった!」の説明板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/41d07379989a0b4dcd649498e625c89b.jpg?1683705012)
「児島駅」東口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/e0e51279e1f18dcf767ed4f205dc24a3.jpg?1683705012)
駅の東側は国道430号が通っています
改札口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/0f6903618fb0714306aeef366312b34e.jpg?1683705012)
ホームに続く階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/31c1ab9f7fe7fdf8a1f7d2030c005a9a.jpg?1683705012)
駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/9b6dde577960814e3aeb89fcd3d582f2.jpg?1683705207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/7af124d3559f1fe7767947f6e33ce98a.jpg?1683705016)
「2番のりば」から「3番のりば」「4番のりば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/98bf3815119adcbb0dbe180e8a2ff0bc.jpg?1681192455)
「4番のりば」上り側から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/7c15c903d9f6cef81c787d08333e09a1.jpg?1681192454)
「4番のりば」上り側から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/daa76e34ad78aa50b636f18337a3d21a.jpg?1681192454)
「1番のりば」上り側から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/00241ee85e29ccc519f21e2e052b114e.jpg?1681192455)
「1番のりば」に停車中の国鉄115系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/a007c08e411cbb67382de60fc0201ef4.jpg?1681192464)
岡山駅側 クモハ115-302 + モハ114-330 + クハ115-350 児島駅側
「3番のりば」上り側から 高松行き「マリンライナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/10050947a5412800d25c05cad6b32911.jpg?1681192536)
「3番のりば」に停車中の
瀬戸大橋線開業35周年記念「キハ185系リバイバルうずしお号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/1c50033842814969316af97ee1d4037b.jpg?1681192536)
瀬戸大橋アンパンマントロッコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/884535e778792d3c730e015740dc13a2.jpg?1683705160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/2433660620befafe6fb577dfd8855fab.jpg?1683705160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/02ad1d6e2e8273479c29b048f1a22b9f.jpg?1683705254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/7ced3a0fd7ce2de4bf06f5078d27ed31.jpg?1683705233)
「2番のりば」から「3番のりば」
特急「南風」7号・「うずしお」13号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/6b9c640a7939a15ccb9d7be7e3928bd7.jpg?1684216735)
前方:きいろいアンパンマン号
後方:うずしお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8a/773da190c323039b274023460bdcbf48.jpg?1684216721)
「2番のりば」から「3番のりば」に停車中の「マリンライナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/c4dd45e83b1c45836dfa886e42ce8461.jpg?1683705825)
「2番のりば」から 入線してくる「マリンライナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/1ee60dd5ee9dbc205d8fe82b27aad08e.jpg?1683705825)
後ろ姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/b11f17c02e6d3cabda42ca3b07256bd7.jpg?1683705825)
今回で、瀬戸大橋線の四国側「宇多津駅」「坂出駅」、本州側の「児島駅」が終わりました
瀬戸大橋の通過の動画もあるので、出せるといいなと思ってます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます