![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/98/dfc2e59a727f722a4783b5bda165f0fa.jpg)
先週に書いた記事『JR四国 土讃線 土佐北川駅 橋の上の駅』で、国道32号(土佐北川駅 駅前食堂)側からの写真を撮り忘れていたのが、なんか気になり撮ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/d50ba30a20cb411c48ea4a757377438f.jpg?1624938190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/7ddf8d7d38ec6e07be488872753b3ddb.jpg?1624938190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/208e49566dba2bd77e3f3bbdddeae324.jpg?1624938194)
階段をあがるとこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/486202d58f7f3305892847d1ea6bc3d3.jpg?1624938197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/b434366876c83bbbff094acb63933349.jpg?1624938668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/ba01934e52794e37b225ab105d692eee.jpg?1624938195)
橋脚に駅名板がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/bdbf71fbdd610b413e4716a08649757a.jpg?1624938194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/93672e630b0e723f9f9cdd9a279c449e.jpg?1624939071)
右下に見えているのが、国道32号です
鉄橋の下に、駐車は可能です
左側に写ってはいませんが、駅前食堂があります
あいだの道を進むと階段があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/d50ba30a20cb411c48ea4a757377438f.jpg?1624938190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4e/7ddf8d7d38ec6e07be488872753b3ddb.jpg?1624938190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/208e49566dba2bd77e3f3bbdddeae324.jpg?1624938194)
階段をあがるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/486202d58f7f3305892847d1ea6bc3d3.jpg?1624938197)
この歩道橋を進むと、先週に書いていた
ここに出ます、いきなりホームには行けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/b434366876c83bbbff094acb63933349.jpg?1624938668)
国道32号から上がった場所で振り返ると、線路は鉄橋を渡るとすぐにトンネルに入っていくのがわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/ba01934e52794e37b225ab105d692eee.jpg?1624938195)
橋脚に駅名板がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/bdbf71fbdd610b413e4716a08649757a.jpg?1624938194)
今回もあまりいい映像ではありませんが、2700系の通過映像を
(写真は動画から切り出しです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/93672e630b0e723f9f9cdd9a279c449e.jpg?1624939071)
今回も撮影はiPhoneを使用しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます