今回のタイトルに
険道の旅 高知県道18号の旅 Part1 「国道33号」越知町〜「国道194号」いの町
とありますが、ブログは「浅尾沈下橋」(あそおちんかばし)の紹介だけです
とありますが、ブログは「浅尾沈下橋」(あそおちんかばし)の紹介だけです
以前に、すでにブログにありますので、下にリンクを
国道194号と国道33号の行き来のために、国道439号、県道18号、国道33号 仁淀川橋経由の候補の一つでたまに通るのですよね
(撮影:2023年7月)
「浅尾沈下橋」仁淀川の右岸側から
よく見ますよね
上流側
下流側
やっと、人が少なくなってきましたかね
香川の神社も早く減らないかなぁ
横長の方が良いかなぁ
動画も撮ってきましたので紹介です
そして、今回のタイトルの動画の紹介です
Part1ということは、続きがあるはずなのですが
あとの越知町〜大峠〜仁淀川町 長者の区間なのですが、じつは動画はまだ撮っていません
越知町〜大峠 近くまでは、以前に「聖神社」に行った後に、「星が窪」に行ったので通った事はあるのです
その当時はまだ車載動画を撮ってなかったので、行こうと思っています
以下は、以前のブログのリンクです
以下は、以前のブログのリンクです
土佐の投入堂「聖神社(ひじりじんじゃ)」4 聖神社から聖神社入り口へ
土佐の投入堂「聖神社(ひじりじんじゃ)」3 聖神社眺望場所から聖神社へ
土佐の投入堂「聖神社(ひじりじんじゃ)」2 対岸の聖神社眺望場所へ
隕石が落ちた跡と言われている「星ヶ窪(ほしがくぼ)」へ行ってみた2〔高知県仁淀川町〕
隕石が落ちた跡と言われている「星ヶ窪(ほしがくぼ)」へ行ってみた1 行き方〔高知県仁淀川町〕
大峠〜仁淀川町 長者間は、峠近くで、県道18号より林道の方が道が良さそうだったので、林道に行ってしまいました
Part2は、そのうちに、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます