![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/94139cbbe0080fc40db518a8c6ca6f48.jpg)
今回はJR四国 土讃線の「大田口駅」〜「豊永駅」の間にある「福井谷橋梁」です
撮影地としては出てきますが、橋梁名はあまり出てない気がします
じつは、私も今回まで知らなかったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/6b66a778293a30a7ac4a48dfcd22f6f8.jpg?1682655540)
橋梁の中間部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/01eecd09d5d3cbcffb339b33b88ada7c.jpg?1682077207)
上り側(豊永駅側)から下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/bf77677ce05fc187779caf73b68ca38a.jpg?1682077207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/a128304e87c3da4bcad44a24db417a45.jpg?1682077564)
橋梁名は「福井谷橋梁」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/405feda9b64e2ab75afb31916eae0fe5.jpg?1682077564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/6dba975352e0f688c628bd0ad08e1421.jpg?1682077699)
中間部から 「南風」きいろいアンパンマン列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/aac42d8a12e664dcc6276f1bb2216383.jpg?1682077699)
上り側から 「南風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/78a33e85c5aaffc4df757c7218cd081b.jpg?1682077699)
上り側から 下り「南風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/30d689ba6e3e672fd3602cd1a625c50a.jpg?1682654496)
(動画からの切り出しです)
///ちゃづつ。がいねん。おんどく(what3words アプリ)
訪問は国道32号から県道113号に入るのですが「大田口駅」の方から「豊永駅」の方向に進む方が良いかもしれません
駐車は道路の広い場所が橋梁のそばにあります
(撮影:2023年4月)
下り側(大田口駅側)から上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/6b66a778293a30a7ac4a48dfcd22f6f8.jpg?1682655540)
橋梁の中間部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/01eecd09d5d3cbcffb339b33b88ada7c.jpg?1682077207)
上り側(豊永駅側)から下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/bf77677ce05fc187779caf73b68ca38a.jpg?1682077207)
橋梁のすぐ上り側の踏切は「福井谷踏切」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/a128304e87c3da4bcad44a24db417a45.jpg?1682077564)
橋梁名は「福井谷橋梁」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/405feda9b64e2ab75afb31916eae0fe5.jpg?1682077564)
今まで何回か撮影してますが、橋梁名を気にしてなかったので確認しました
下り側から 下り「南風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/6dba975352e0f688c628bd0ad08e1421.jpg?1682077699)
中間部から 「南風」きいろいアンパンマン列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/aac42d8a12e664dcc6276f1bb2216383.jpg?1682077699)
上り側から 「南風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/78a33e85c5aaffc4df757c7218cd081b.jpg?1682077699)
上り側から 下り「南風」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/30d689ba6e3e672fd3602cd1a625c50a.jpg?1682654496)
(動画からの切り出しです)
この場所での撮影している記事です
「瀬戸大橋線開業35周年ロゴ」車両ラッピング 「南風」を撮影しました JR四国 土讃線
「しまんと」5号 2000系代走を撮影〔大田口〜豊永〕JR四国 土讃線
豊永駅〜大田口駅で 2700系 アンパンマン列車を JR四国 土讃線〔高知県大豊町〕
−−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−
私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています
例えば、高知駅南口は
『
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん
33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
』
と、出来るのですが さすがに長くなるので
『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます