ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

水分が欲しくてたまらない

2009-01-16 23:30:50 | 身体のこと
最近、会社の自販機への投資をしております。

一日1回、時には2回
飲み物を買いにいっています。


朝は、きちんとご飯を食べても
低血糖のような低血圧のような感じがあり
「カフェインがほしい。甘いコーヒーが飲みたい」
「あまいジュースが飲みたい」

と缶コーヒーまたはデカビタを買います。
缶コーピーはホットで。
ホットならちびちび飲んでいます。
そのあとは「炭酸が欲しい」と
デカビタに。。

今日は
「飲みすぎだわ」と
スタートをデカビタにしたけれど
午前中で飲みきり
午後からはお茶を飲みました。
水筒が空っぽに。。。

この時点で健常者より水分を取っている。。。

そして、仕事が終わった後
スタバにいってお茶して
家に帰ってご飯食べて、
その後、ミニ缶の炭酸飲んで、
さっき、カルピス飲んで
ミニ缶のジュース飲んで。。。。。

空気が乾燥しているせいか。。
栄養不足か。。。
食生活は変えていません。
だから塩分とりすぎはないと思うけれど。。

透析中の血圧も高いので
渇水ということはなく。。。。

しいて言えば体温が高いような。
冷たいものが欲しいということは
熱がこもっているという可能性もある。

この水豚生活いつまで続くんだろう。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする