@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

Blast(ブラスト)Ⅱ:MIX鑑賞!@国際フォーラムC

2006年08月31日 12時34分56秒 | Music! Music♪ Music!
行ってきました!!!『BlastⅡ:MIX』

前々より、観たかった公演だったのです。
日本初公演の時から、CMとか観ていてたのしそうで気になってました。
(そのときは、確か…即完売の公演で観にいけなかったように思います)
今年来日する事は知っていたので、
『観たい、観たい・・・』
って、呪文のようにいってたら(笑)…ちらさんが誘ってくれました(Thanks!)。

『Blast』って、語源なんだと思います?
私はブラスバンドから由来知てるのかと思っていたら、「爆発」あるいは「ラッパなどの音」という意味+南北戦争(アメリカの)に起源を持つと言われる「ドラム・コー」をショーアップさせたものってのが「ブラスト!」らしい。

「ドラム・コー(=カラーガード)」って、というとドラムとラッパによって構成された合奏スタイルの事らしい。
“コー”は小隊の意味で、南北戦争や西部劇の映画で兵士を戦場に送るシーンに出てくる“アレ”が起源なのだそう。
演奏セクションと音楽を視覚的に表現するダンス・セクションの融合って事ですね。

今年のブラストの見所は、以前の編成(ブラス・バンド)に木管楽器がプラスされたところらしく(ウィンド・オケ)…演奏、とってもパワフルでした。

・「ブラス・バンド」=金管楽器(コルネット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニウム、バスなどを中心に編成)を主とした合奏スタイル。
・「吹奏楽団」=金管楽器と木管楽器(サックスやクラリネットなど)を主体とした合奏スタイル。


吹奏楽団の凄いの!です。演奏だけじゃなく、エンタテイナーなの
演奏しながらの隊形のすばやい変化や、ミニトランポリンで飛び跳ねながらの演奏
演奏だけじゃなくて、ダンスセクションと一緒に踊るところもあって…。
やられちゃいました

そして、さらに-音を視覚的に表現する-“ダンスセクション”にも圧倒されました。
変形バトン(オブジェっていうのか…両端の形が違うもの)でのパフォーマンスに感動。
だって…重さが左右で違うし、投げてキャッチする位置が、全員同じで「ピチッ」と決まってる。。。
「おーーーーーっ
とか、声出ちゃいました。

前回の公演を鑑賞された方に聞くと、今回のほうが落ち着いたカンジみたい。
“Blast(爆発)!”というと前回の方が…って感想が多いです。
でも、今回が初めての私としては、たっぷり楽しめて満足でした
「あんなに吹けたり、踊れたりしたら楽しいだろうなぁ~
って、ちょっと羨ましく思ってしまった。
あと、20歳若かったらLESSON始めるのにぃー(笑)!