@ shower of presents

毎日、楽しく生活してますか?楽しい事をテーマに紹介しています。音楽・本・食事・アロマ・色・和服…楽しく生きましょう♪

沖縄出張に行って買った品々①

2009年05月25日 16時07分28秒 | Shopping‐おッ買物!‐
イリスカラーセラピスト養成に、沖縄に行って買ってきたもの紹介シリーズ第一弾!

木のサンダルです!

とてもおしゃれでかわいいでしょー。
気に入ってます。

ひもの付け替えのできるタイプ。
沖縄の方が、1足1足手作りしてるそうです。

何より良いのが、ヒールがあること。
なかなか木のサンダルでこういうヒールは珍しい。

紐の別売りもあり、色を洋服によって変えると感じが!大きく変化します。
別売りの紐を、2種類オーダーしました。
本体のサンダルも…もう1足購入しようかと思ってます。

彩庵
沖縄県名護市宇茂佐278
電話・Fax:0980ー54ー0154
mail:saian@irodoru.com

営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日

イリスカラーセラピー セラピスト養成講座 沖縄コースやってきました。

2009年05月23日 18時48分02秒 | カラーセラピー関連
沖縄コース、先週授業してきました♪

早いな~。もう1週間たってるよ。

初の沖縄上陸にドキドキしながらも…慌ただしさで、緊張感が軽減されてよかったのかもしてません。

写真は、授業風景。
会議室も素敵だったし、“ロコアナハ”さんでの滞在がとても快適でした。
沖縄で、パワーストーンアクセサリー講座を開いてみようかなぁ~と、思って考え中。
その時は、ロコアナハさんにお世話になりたいです(望)。

授業は、キャンセルの方もあって少人数でしたが!
中身の濃い授業だったと思います。
生徒さんも素敵な方でした。
教えている私も、勉強になるような発言もあったりして…
石の意味の解釈とその伝え方で、クライアントが受け取る『意味の違い』に!
再度、気付かされた時間でした。
うーん、日々勉強ね。

明日は、恵比寿でのイリスセラピスト養成コース。
早いもので、もう10回近く開講しております。
個人のサロンなので、教本を少し買い置きしているのですが…
購入したらもう、150番台の教本でした。
『イリスセラピー』を、大切育みながらも!セラピストさん達が随分育ってきてるのね。
素敵なセラピストさんを、育てられるセラピストになりたいなぁ~と、改めて思う出来事でした。
まず、明日は全力投球です!

沖縄では、観光時間がなかったので。。。今回はショッピング!
いくつか買ったものがあるので、徐々にご紹介しますね♪

天然石アクセサリー講座に向けて…試作つくり②

2009年05月23日 12時27分33秒 | パワーストーン・天然石関連
夜にUPした、仲間バージョン。

使用した石は…
アメジスト
ローズクオーツ
クリスタル(ノーマル&クラッシュ)

こちらは、色が淡い感じ。
イリスカラーセラピーのボトルに入っている石で作ってみたバージョン。

意味からすると…セラピストっぽい感じかなぁ~。

結構良い感じです。
もともと、手先は器用な方なので、1個つくる時間が早くなってきました!

イリスのセッションにも、選んだボトルの石でブレスやストラップをつけた
『ラグジュアリー [luxury]コース』
を、近く開設する予定♪

自分の気持ちを反映するパワーストーンの自分だけのアクセサリー…って、良いと思いません?

…なんて、考えてるけれど。
結局は、自分があったらよいなーって、思うことをしている感じです。
(趣味の延長から、仕事に変換していかないとダメなんですよねー。
独立って難しいなぁ~。笑)

天然石講座に向けて…試作つくり

2009年05月23日 02時16分39秒 | パワーストーン・天然石関連
何個か、作ってみる。
イメージのままつなげても、可愛いのができますねぇ。
不思議。

これは携帯のストラップです。
ワイヤーで作るバージョン。

出来ては、みんなに見せたりして感想を聞いています。

評判が良いです!
「買ったのかと思った」なんて、言われると…結構気分が良いものです。

このストラップに使用している石は…
チャロアイト
アメジスト(ノーマル&クラッシュ)
ローズクオーツ
インカローズ
クリスタル

今の私らしいバージョンです。

パワーストーン アクセサリー講座の試作品

2009年05月22日 02時09分56秒 | 徒然-日々思うこと-
いろいろと、内容を詰めています。

速報で、試作品の紹介しちゃいます!
どうでしょう?
私が作った作品♪

こんなブレスレットやピアスを、石の意味を理解しながら作れる講座なのです。
工具やパワーストーン、アクセサリー作りがすぐ出来るキット付き!!

恵比寿の人気ジュエリーショプとのコラボ講座なので、お店で販売しているデザインを提供して戴く事になりました!

楽しみにしていてください~♪

引き込まれる程の迫力!!「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」鑑賞@渋谷・シアターコクーン

2009年05月20日 16時23分42秒 | .。・.。Feel。.。・
Bunkamura20周年のメモリアルイヤーらしい今年。
だから、キャストがすごい公演が多いのかぁ…。

この公演は、なんとなく別の公演に行った時に貰ったチラシを見て気になっていた。
キャストに、重鎮の名前も多く“蜷川幸雄”氏の演出というのも目を惹いた理由。

「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」
  演: 作:清水邦夫
 演出:蜷川幸雄
 出演:鳳蘭/三田和代/真琴つばさ/中川安奈/毬谷友子/ウエンツ瑛士/古谷一行/ 他 


とある百貨店、真夜中。夜な夜な、女装をして「ロミオとジュリエット」の稽古に励んでいる集団。
それは、新村久(古谷一行)をはじめとする壮年の男性たち。
かつてこの百貨店に創立された石楠花少女歌劇団の熱狂的ファン“バラ戦士の会”の面々。
ジュリエットを演じるのは風吹景子(三田和代)。三十年以上前、空襲により歌劇団が消滅した事実を受け入れられず、相手役の弥生俊(鳳蘭)を待ち続けている。そんな景子の少女のような危うい精神をなんとか守ろうと、稽古につきあっているのだった。
そして“バラ戦士の会”は、歌劇団再結成を呼び掛ける新聞広告を出す。
約束の日に、石楠花少女歌劇団の面々が集まってくるが…


少女歌劇という、華やかな世界をモチーフにしながら、進みます。
劇中劇です。

失われた青春の季節を追い求める、切実なテーマ。
そして!烈しく“現在(いま)”を問いかけるられます。

はじめは、たんたんと話が進んで行きます。
後半から話が複雑になるところあたりから、スピードが上がってどんどん引き込まれる感じでした。

毎度のことですが、蜷川さんの演出の“色”は凄いと思う。
役者さんの演技を2倍にも感じさせる、迫力を色で演出しているこの舞台。
まずは、グレー。
舞台となる百貨店の場の空気感は「グレー」。
風吹景子とそれを囲む“バラ戦士”達は、白。
それが、話が進むにつれ衣装でも表現されていきます。
改めて、色が『人にイメージさせる意味』を、思い知らされた感じです。
大まかに…白、黒、赤で表現されている。
それぞれの“感情”を誰もがもっていて、共感できるのではないかと思いました。

この舞台は「生きること」についてがテーマの舞台なんだと思う。
もちろん、キャストもベテラン揃いです。
もう一つの見どころは!30人のジュリエットの劇団員役の方全員が、すごい演技力ということ。
いろんな年齢や体格、雰囲気の人たち。
全員で、セリフをつないでいくシーンに…最後、不覚にも泣いてしまいました。
凄いパワー。“赤”の生命力を、ドカンとぶつけられた感じでした。

今月末まで、Bunkamuraシアターコクーンにて上演中。
お時間と、興味のある方は是非鑑賞してみては?


パワーストーンとアクセサリーの新講座を企画しています♪

2009年05月19日 16時46分08秒 | カラーセラピー関連
無事に、沖縄から帰ってきました。

沖縄の講座も成功で「行って良かった♪」と思う。
講座を教えていて思うことがあります。
自分の考える「カラーセラピー」のあり方というか…
そんな考え方?方向性が似ている方が多いのです。
カラーセラピー養成講座を、開講されている方が多い中『私』を指名してくれる方がいるのは、本当に嬉しく思います。
依頼があれば、出張講座も是非お応えしていきたいと思える沖縄講座でした。

そして、帰ってきて新しい企画の準備。
アクセサリーが作れてパワーストーンの意味を、理解する講座を始めます。
今日は、デザインをお借りする恵比寿にあるジュエリーショップとの打合せと、技術のお勉強に。
こちらは、また別記事で~。

写真は、パワーストーン講座開講に向けて揃えた天然石です。
良い石が集められて、少しウキウキです♪

沖縄1日目終了しました!

2009年05月17日 00時17分37秒 | 徒然-日々思うこと-
沖縄です♪

飛行機を降りる際、27℃って、言ってました(*_*)。
同じ日本なのにと言うか…日本らしいのか?

でも心地良い、カラッと感。

日中は授業で、室内ですが、借りた場所も勉強には最適!
授業の中でパワーストーン講座の質問も出たりして…今度は、そんな講座も開いても良いなぁ~

なんて♪ウキウキする楽しい授業になってます。