![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/e86ed9e8481f6bf39d74a74b4a075fa6.jpg)
最近、娘は強くなりたいようで
空手🥋の稽古が終わった後、
次のお兄ちゃん、お姉ちゃんクラスを見て
なかなか帰りません。
昨日道着を購入したのですが、来週からは着る気持ちがあるようです。
最近は、同じ頃に習いはじめた男の子を組み手で倒し、
泣かせていました。
ひぇ〜、強くなってる!!!
普段泣き虫で
小学校への朝の支度もノロノロ。
学校帰りに、途中まで迎えに行くのが少し遅れると
またベソかき😂
でも、必死にがんばっているのがわかります。
ひらがなも算数も、声に出して教科書を読むのも全力投球。
たまに一緒に縄跳びしたり、塗り絵をしたり
テレビやゲームをする時間を
ただ一緒にいる時間を大切にしていこうと思います。
私の方も、今日はスイッチオン!
今から仕事をがんばるぞー!
みなさま、良い週末をお過ごしください✨
今朝の知多半島、雨がそぼ降ってます。
今回は、娘さんの頑張りが伝わってきました。
何をしてやるでもなく、共に過ごす時間。
見てないふりをしつつ、どこをアシストしたら、より伸びるだろう、自信がつくだろうという思案。
自分の両親にはやってもらえなかった?(苦笑)ことを今、自分が子どもたちに実践してるといった感じです。
本当、木の上から立って見る。
その視点に立って、仕事も子育てもしていきたいです。
見守るは、目にはハッキリと結果として見えては来ないことですが、生きる土台の部分、大切なことですね。
私も両親ではない大人に、心のパートは見守ってもらいながら育ちました(苦笑)!
知多半島!
いつも美しい海や景色をブログを通して、楽しませていただいています♪