美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

新型コロナウィルスの「新型」とは?

2020-04-07 10:35:16 | 新型コロナウィルス

今日は出勤日。

アルコール消毒を手に久しぶりの電車🚃に乗りました。

エタノールを追加で4リットルネットで注文。

はやく届くことを願います。

みなさん、2メートル間隔を守り座席していて

日本🇯🇵は、本当に素晴らしい文化を持っていると

感極まりました。

 

新型コロナウィルスの「新型」とは

どういう意味なのか、私は最近まで気にもしていませんでした。

コロナウィルスに免疫のある人間が一人もいないということだそうです。

人類全員に感染の恐れがあることになってしまいます。

そのくらいウィルスも進化し、変化してしまうのだなぁ、と思うと、

ウィルスが勝つのか

人間の知恵が勝つのかの、せめぎ合いが起きているように思います。

 

ダンナさんも車通勤の申請を会社にしていました。

昨日、最寄り駅のスターバックスは、

席の数が減らされていました。

コーヒーカップなどの、通常販売されていた物もなく

ほとんどの方がテイクアウトを利用していました。

娘と一緒に義母にお手紙を書き

こんぺいとうを入れ、マスクとアルコール消毒と一緒に送りました。

会うことがリスク増になってしまった今。

無事でいることを願うばかりです。

 

幼少の頃、父がよく聞いていました。

今聴いても最高です。

英語の意味がわからなくても、

海外へ行くことが小学生の私には夢となりました。

We are the World

USA for Africa - We are the World

 

 


自分で見極める力。

2020-04-06 13:35:28 | 日記

生きていく中で起こる出来事やトラブル、問題は

ぜんぶ自分で見極め、判断し、行動するしかないと思い続けています。

 

ある時、知人が詐欺にあいました。

「身内にガンを患っている人がいて医療費がかかるからお金を貸してほしい」

と言われたそうです。

私は瞬間的に怪しいと思いました。

その手の詐欺の📺テレビを見たことがあったからです。

しかも借用書として、文章が書かれていましたが

「お金をおあずかりしました」

と書かれてあります。

ん?

返済する気がないと、すぐにわかりました。

「もう一度ちゃんと話してみた方がいいのではないか」

と話してみたところ、電話で確認したそうです。

やっぱりガンの話は嘘でした😑

私はお金を貸すなら

その身内の方が入院している病院に足を運びます。

借用書も、毎月の返済額が書いてなければお金は用意しません。

慎重に行動するしかないと、いつも思わずにはいられません。

世知辛い世の中🤔

自分の身を守るのは、物事の判断をするのは

自分自身と思います。

久しぶりに、YouTube動画を張り付けたくなりました。

忘れてしまったけど、貼り付け、できるかな。

以前、よく聴きました。

 

Honesty【訳詞付】- Billy Joel

 


【拡散希望】1秒でも早く、ロックダウンを!

2020-04-04 23:45:27 | 新型コロナウィルス

日々刻々と感染者数が増え続けています。

感染者数が1万人に達するのは、時間の問題に感じます。

感染者数が増えれば、重症者数、死亡される方が増えることになります。

医療崩壊してしまえば、助かる命も助かりません。

何もしないで、ただ家にいる間にも、感染者は増えていきます。

私も、

一秒でも早く、ロックダウンを!

に賛同しました。

関心を持っていただける方がいらっしゃったら

よろしくお願いいたします

 

まずは、現役医師の長岡美妃さんのブログをご覧ください。

真の医療者をめざして

 


日本人のすばらしさ🗾

2020-04-04 19:00:29 | 日記

ブランドに興味がない👜

家を持つことに興味がない

都心に住んでいるから車は不要で、電車を利用。

洋服も必要な分があれば、それでいい。

そんな風に生きる人に出会った友人から最近話を聞きました。

 

若者は貪欲な心を失ったという方もいるかもしれません。

けれど、物質で満たされることを望むよりも

心が満たされたいと思う気持ちが強いのではないかと思います。

産まれたときには物質的な環境が整っている状態だからこそ

本当に必要なものがあればよく

心や本質的な部分での満足を求めているのかもしれません。

日本人は、相手に合わせることに慣れているし

配慮が自然にできる民族です。

人とぶつかったとき、電車で足を踏まれたとき、

悪くない方の日本人が

「すみません」

と謝ることができる民族です。

団結し、コロナウイルスに打ち勝っていきたいものです

 

追伸😊

アルコール消毒についての記事を載せたことを

天国は、地上にあるの♡さんに伝えたところ

湖のほとりから。さんのブログから、くぁんみぃさんは

アルコール消毒の作り方を知ったことを、わざわざ伝えてくださいました!

こういう配慮、日本人だからこそ🖐

 

 

 


アルコール消毒液の作り方

2020-04-04 12:05:22 | 新型コロナウィルス

おはようございます。

今日はアルコール消毒液の作り方をご紹介しようと思います。

フォローさせていただいている

くぁんみぃさんの今年の2月24日のブログを読んで

材料を購入しました。

天国は、地上にあるのっ♡

☆無水エタノール

☆精製水

でつくることができます。

SNSでのコミュニケーションが苦手な私の心を

自然にほどいてくれた心の持ち主

コロナウィルスのことを考えると、時々心が揺れますが

そんな時、くぁんみぃさんのブログを読むと

すっと緊張がゆるみます

今日はアルコール消毒液をつくります!


命があるから働くことができる。

2020-04-03 10:02:39 | 日記

とうとう私も仕事自粛をしはじめました。

仕事は3分の1にしています。

来週は、アルコール消毒を従業員さんと母の分をつくり

自営なので、お客さんにもアルコール消毒を徹底していただき

ドアノブなどの除菌を習慣化できるよう

考えてみようと思います😊🖐

 

手で触れる部分はすべて

ウィルスの進入する入口になってしまうのですから

なんとも強力なウィルスです🤔。

ニューヨーク州では、30代から50代の方も

さらに世界では10代の方もコロナで

亡くなられている報道を目にします。

 

やっかいなことは、人間がウィルスを運んでしまいます。

人間とともにウィルスが移動し続けています。

都市封鎖は経済的打撃があることは、誰もが感じていることですが

健康を、命を奪われたら、お金を稼ぐこともできません😔

今は、自分にできること。

家の整理をしながら、できることをしています😊

ウィルスを恐れすぎずに

できる最大の予防をとっていきたいです。

みなさまも、ウィルスに気をつけて

良い一日をお過ごしください✨