雪景色からなかなか投稿できない日々が続いてしまいました。
此方では、またまた寒冷な冬に逆戻りで、春らしい話題がありません。
伺った皆様のお部屋では一足早い、超満開の梅の便りを拝見していますが
早朝が、零下4℃~6℃の日が続いている私の地方では夢のまた夢です。
数日前から砂利の敷いてあるに庭の片隅から
地面を這うようにアネモネの葉が伸びて来ていました。
外の地面はシモバシラでイッパイですが、砂利が敷いてある一部は太陽熱が蓄熱されて
一足先に春が来ている様です。
観察を続けていると1㎝位の蕾を抱いた葉を見つけました❕
アネモネは春風が吹くと開花する花なのでギリシャ神話では『風の妖精』と呼ばれています。
太陽が射さない日は開花しません。
昨日は快晴で待ちに待った一輪が開花しました。
私にとってはNo1でしかも、特別なオンリーワンの花となりました。
もう少し快晴の日が続かないと全開の様子は見られません。
ボタンの花芽
シモバシラの中から芽を出してきた福寿草
アネモネ。可愛いでしょう?
未だ前開はして居ないのですが待ちきれずに押したシャッターです!
今年は福寿草よりもアネモネの方が少し早い開花です。
寒気が戻りつ戻りつして居ます(笑)
今朝は北風は吹きませんでしたが何と気温は零下8度でしたヨ。
春はなかなか来ません。
アネモネ、うれしいでしょう( ´∀` )
2月も下旬ですが、寒気が行きつ戻りつですね。
3月になると気分が一変しますが。
そちらでも、早春の知らせが観られるように♪
冬芽がうずうずしてきたのを感じます。
現代の人々は花名を日本語で呼ばなくなりましたネ。
我が家では福寿草とアネモネと、どちらが咲くか?
咲き比べている花です。
今年は地面が霜が毎日降りて寒冷で・・・
風の花アネモネが先にほころび始めました。
全開の花姿も華麗です。
私は寒がりで・・・
植物ならとっくに凍死状態です(笑)
ショッキングピンクと紫色の花も咲くのですが・・・
開化の一番は何時も白です。
福寿草は未だ小指位です。
狭い庭なので、小さなトレリスで囲って踏まない様に
気を付けています。
ヤマシャクヤクも・・・・
今年の冬は三寒四温どころか、寒冷で中々春めいた日が少ないですネ。
今日は冷たい強風でしたが・・・
まさか春一番??
手入が必要な鉢植えや草花は苦手ですが、寒冷な地でも自然体で咲いてくれる
アネモネや福寿草には凄く励まされます。
私は人一倍寒がりで植物ならとっくに寒さで枯れ果てていると・・・
思いながら日々暮らしています。
私の家の小さな庭には福寿草の芽生える場所に小さなトレリスを置いて
踏みつけたりしない様に注意しています。
鉢植えは苦手ですが、アネモネや福寿草は寒冷な地で地植えでも咲いてくれる花なので、大好きです。
雪の多い、寒冷な中、愛情をもって環境づくりされているので
チャント答えてくれているのだな~と思いました。
私は鉢植えが苦手で・・・
地植えばかりですから、冬を越すとお別れしてしまう植物も少なくありません。
アネモネと福寿草はここ数年、地面すれすれに咲いてくれます。
何も手入れをして居ないので開花する姿を見ると植物の生命力に感動してしまいます。
福寿草は3㎝成長しました。
太陽が射すと開花を始めそうですヨ。
今日は風が強くて体感温度が低く感じましたネ。
こんな花は知りませんから、
なんか珍しい花みたい。アネモネ。
聞いたことはあるような気はします。
そちらでも福寿草が顔出してきましたか・・。
もうアネモネが開花ですか!
アネモネの花は華やかな印象がありますが、
こうした色合いの花も素敵ですね。
風の妖精とは何と素敵な名前!
春風と一緒に花開いてくれそうですね。
雪の後にこうした花が見られるのは嬉しいこと!
フクジュソウも芽吹いて春の訪れの予感が…
そちらの方が一足先に春が来そうですね。
こちらは雪の後も寒かったので庭は雪のまま…
今日の雨でようやくとけましたが、
まだまだフクジュソウも芽が出ません…
春の便りですね。
「風の妖精」なんて素敵な名前です。
最近は、何となく春めいてきておりますから、もうすぐ、たくさんの花々を見られます。
楽しみですね。
フクジュソウの芽吹き、初めて観ました。
黄色い花が開くまでいつも気がつないので。
春が一歩ずつ近づいていますね。
アネモネ、昔花壇に植えたのですが、花を咲かせることなく枯らしてしまいました。
ran1005さんは植物を育てるのがお上手なのですね!
それでも冷たい雨が降っていて、暖かさは感じられない大町です。
アネモネの蕾がほんの少しだけ、ポッと口を開けてる・・・
こんな状態を見つけると、嬉しくてワクワクしますよね♪
『風の妖精』・・・素敵なネーミング〜
アネモネの優しそうな花にピッタリだと思います。
我が家では、今年はもう随分前から福寿草が咲いてますが、
ranさんのところでは、アネモネが春告花なのですね。
そちらの福寿草の開花も、待ち遠しいですねぇ〜
もうすっかり春なのに・・・
雪景色から抜けきらないわたくしのblog 。
風の妖精が救ってくれました。
今日は珍しく零下ではない雨の朝です。
太陽が射さない日のアネモネは花弁を閉じています。
三寒四温で春はやって来ますが・・・
今のところ五寒二温(?)の現状です。
それでも、福寿草が地面からいきなり開花しそうですヨ。
此方は寒冷なので、背丈は低く、福寿草が大きく育った印象ですヨ。
でも風の妖精と呼ばれているだけあって咲く姿はロマンチックに感じます。
今日は雨、小さな花弁を閉じています。
アネモネの小さな葉が地面を這うように育ってきて
蕾を付けている様子を見付けた時には大感激!
日中の太陽に向かって開花を始めました。
風の妖精ですが太陽の申し子の様で可愛いです。
仰せの通り信州のは堰を切った様に一気にやって来ます。
アネモネの小さな葉を注目していましたら・・・
暖かい日の午後開花し始めていました。
アネモネは風の妖精ですが太陽の子の様です。
太陽が出ない日は花弁を閉じていますヨ。
朝のうちは、福寿草がシモバシラに埋まって居ますが、間もなく咲くかも・・・
楽しみです。
アネモネの繊細な葉が開いてくる様子を毎日観察していました。
ジ~としていて、太陽が射すと動きます。
風の妖精なのに、太陽の子の様です。
砂利が蓄熱の役割を果たしてるんですね。
アネモネの蕾、翁草??かと思いました(^o^)丿
少し、覗いたアネモネちゃん。愛おしさが伝わってきました。
牡丹の花芽も、はやる気持ちが・・・
そのうちにranさんのところが
お花の咲くのが逆転していくんですよね~~
そういう東京は3月になっても降雪するときもあり
油断はできません。
春告の画像は、春の足音が聞こえました(^o^)丿
でもこんなに元気なんですね
嬉しい開花ですね
牡丹の芽が出ているのならシャクヤクはどうかな
庭見てみます
今日は何か暖かくでも雨模様です
信州は、まだ寒さ厳しい日々が続いているようですね。
そんな中にあっても植物は、春の気配を敏感に感じ取り
こうして蕾をつけたり頭をもたげたりしてきているようです。
寒い地方ほど春は一気にやってくるようです。
爛漫の春は、そう遠いことではなさそうですよ。
寒地では春のおとずれが遅いので、こうして見られる春の花は
まさに妖精か女神のように思えますね。
ギリシャ神話では「風の妖精」とのこと、素敵です
牡丹もフクジュソウも着々と準備していますし、もう少しですね~(^_-)-☆
牡丹の新芽もですね。元気が良くて立派な芽です。春を知って、活動開始してくれました。