過当競争の防止を目的に国がタクシーの初乗り運賃幅を指定する「公定幅運賃」は違法だとして、公定幅を下回る初乗り510円で営業するタクシー会社「寿タクシー」(大阪府東大阪市)が、国に値上げを強制しないよう求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。西田隆裕裁判長は会社側の請求を認め、国に運賃変更命令や事業許可の取り消しをしないよう命じた。
公定幅運賃をめぐる地裁判決は先月20日、同じ西田裁判長が国側敗訴を言い渡した訴訟に続き2例目。
国は昨年1月施行の改正タクシー事業適正化・活性化特別措置法に基づき、指定地域で公定幅運賃を導入。近畿運輸局は同年4月、大阪市などでの初乗り運賃を中型車で680~660円にするよう義務付けたが、原告の寿タクシーは消費税増税に伴う10円の値上げしかしなかった。
判決理由で西田裁判長は公定幅運賃について、原告のようなタクシー会社の経営実態をまったく考慮していないと指摘。低料金での営業を認めてもただちに値下げ競争は起きず、国による一方的な運賃設定は「裁量権の乱用」と判断した。
近畿運輸局は「主張が認められず残念。今後については関係機関と協議し決定したい」とコメントした。
関連ニュース
- 【メガプレミアム】“欲情”ほとばしる「エロタクシー」 泥酔19歳女性を介抱中にズボンが…車内カメラがとらえた“行為”の一部始終
- 【精神科女医のつぶやき】片田珠美(166)タクシー運転手が叫んだ暴言、それは「警察は○○○やないか!」
- 僧侶、タクシーの背もたれ蹴り続けること20分…現行犯逮捕「酒飲み過ぎ、理性失った」
- 値下げ規制に司法が「ノー」 タクシー運賃訴訟で国敗訴 自由化へ回帰促す可能性も
- 国のタクシー値上げ命令は「違法」 大阪地裁が初判断、格安運賃維持認める
- 14歳中学生2人組が「タクシー窃盗」 現金約5万円奪う
クリックをお願いします↑↑↑↑