無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2016.5.14

2016年05月13日 | ニュース

 

 

 
  • ブラジル大統領、停職 上院で弾劾裁判開始決定 国家会計を不正操作して粉飾したとされるブラジルのルセフ大統領(68)に対する弾劾手続きで、上院本会議は12日、首都ブラジリアで弾劾裁判開始を巡る採決を行い、全…2016.5.13 08:35 ニュース
  • 障害者が挑むワイン造り 愛知・小牧、自立目指す 昨年オープンした愛知県小牧市の「小牧ワイナリー」で、知的障害者らがワイン造りに挑んでいる。醸造所に販売店やカフェを併設し、世界の修道院で造られた珍しいワインも…2016.5.13 08:20 ニュース
  • 合法木材扱う企業を認定 違法伐採対策で新法 発展途上国などで違法に伐採された木材の流通を防ぐため、合法的に伐採された木材の利用に取り組む企業を認定、登録する制度の新設を柱とした合法伐採木材流通・利用促進…2016.5.13 08:16 ニュース
  • 土居が逆転、8強 イタリア国際テニス テニスのイタリア国際は12日、ローマで行われ、シングルス3回戦で女子世界ランキング45位の土居美咲(ミキハウス)は世界23位のジョアンナ・コンタ(英国)に4-…2016.5.13 08:10 スポーツ
  • 何が見えるの? 国際サッカー連盟(FIFA)の会合に合わせて、芸術家が表面を描いたボールがメキシコ市に登場。大きな目で、試合だけでなく汚職もチェック。(ロイター=共同)2016.5.13 05:30 ワールド
  • まったり 米インディアナ州の動物園のオランウータン。まったり顔ですが、大の人気者とか。(AP=共同)2016.5.13 04:30 生き物
 
 
 
 
 

英女王の「中国非礼」発言で波紋 傲慢な要求、腹に据えかね…意図的に漏らす?

2016年05月13日 | ニュース

 

 

  【ロンドン=岡部伸】政治や外交について公的発言を控えるとされるエリザベス女王が英国を公式訪問した中国の習近平国家主席一行について、「非礼だった」との発言が波紋を広げている。

 代表取材のカメラクルーが撮影している園遊会で不注意に本音を漏らしたとは考えにくく、近年で度重なる中国の非礼に腹に据えかね、意図的に漏らしたのではないかとの観測が出ている。

 園遊会での女王の「率直」発言を招いたトラブルについて、11日付英タイムズ紙は「訪英した中国の一行は、同行した多数の警備スタッフに護衛用銃器の携帯と訪英中の反習近平政権デモ取り締まりを求めたが、英警備当局はいずれも拒否した」と伝えた。

 中国の一行は外交儀礼をはるかに超える多数の警備スタッフを訪問先々に派遣した。しかし、英国では国家元首の公式訪問では、米国大統領を除き随行スタッフに武器の携帯を許可していない。また外国の反体制派によるデモも取り締まっていない。 

 要求を受け入れなければ、「訪問を打ち切る」と“脅迫”された警備当局は儀礼を超える中国側の法外な要求に困り果てた。女王は「中国側は(調整した)英国の駐中国大使にも非礼だったわね」「とんでもないですね」と発言したとされる。

 中国は、2014年の李克強首相訪英の際にも女王との面会を要求。「応じないなら訪問を取りやめる」と脅し、空港で「李首相のレッドカーペットが3メートル短い」と注文をつけるなど傲慢な姿勢を続けてきた。

 しかし、キャメロン政権は、米国の同意を得ずに中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に欧州で真っ先に参加表明し、中国と原発建設で協力。米国が警戒する情報通信機器メーカー、「華為技術(ファーウェイ)」とも協力している。

 英BBC放送ピーター・ハント王室担当編集委員は、「『英中黄金時代』幕開けとの政府見解の舞台裏はかなり厳しいことになっていた。公の場で率直発言は、夫の役割だった」と述べ、女王が意図的に漏らした可能性をにじませた。

 また、王室に詳しいジャーナリストのリチャード・フィッツウィリアムズ氏は「王室は政治の上位にあり、女王の無防御なコメントが流出するのは最初で最後」(ロサンゼルス・タイムズ紙)と指摘。

 王室周辺では米英関係を重視する女王が中国傾斜するキャメロン政権をいさめる狙いで乾坤一擲で発言したとの観測が浮上している。

 チャールズ皇太子は中国が敵視するチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世と親交が深く、習主席を迎えた公式晩餐(ばんさん)会を欠席した。

 

 

「フィリピン版トランプ」生んだ政治土壌 

2016年05月13日 | ニュース

東南アジア研究所(シンガポール)のマルコム・クック上級研究員に聞く

フィリピン大統領選で勝利したダバオ市長のロドリゴ・ドゥテルテ氏が、暴言で物議を醸しながら、他候補よりも優位に立てたのは、3つの理由による。

 まずフィリピンでは、現状の政治、経済、社会へのいらだちが募っており、状況の変革へ、既存の国政エリート以外の指導者が求められた。ドゥテルテ氏は、大票田でもあるミンダナオ島が地盤で、マニラの特権階級である他候補と違い、大衆が理解し反応できる言葉で直接語りかけた。暴言へのエリート層や海外からの批判も、彼に「アウトサイダー」の装いを与えた。

 その姿は、米大統領選で共和党候補指名が確実となったトランプ氏とその支持者に、一部で重なりあう。

 次に、ドゥテルテ氏は、(国政で目立った成果がないとの指摘も出ていた)ライバル候補のグレース・ポー上院議員と違い、ダバオ市長として22年間の実績を誇る。市長として達成した犯罪抑止や治安と投資の向上を、全国規模で、特に行き詰まり混乱しているマニラ首都圏で再現してくれることへの期待がある。

第3に、ドゥテルテ氏はメディアをうまく駆使した。(暴言などで)注目を浴び、他候補は彼のキャンペーンに反応することに終始させられた。これもまた、米国のトランプ旋風と似通った現象だ。

 一方、副大統領選では、父が長期独裁政権を敷いたフェルディナンド・マルコス上院議員が健闘している。フィリピンでは、「家族」が強固な社会単位であり、政治的にも家族を利することが悪や腐敗とみられない風潮がある。(マルコス独裁政権の反省として生まれた)大統領の再選禁止などから政党政治が脆弱(ぜいじゃく)となり、政治的や野心が党以外に向かう。家族の政治支配が、唯一実績のある代替手段だ。(談)

関連ニュース

【フィリピン大統領選】“庶民派”ドゥテルテ氏の自宅、新名所に

 


 

 

チョーヤ、国際品評会「金賞」の快挙 梅酒で世界初…「響」「竹鶴」に並ぶ

2016年05月13日 | ニュース

 

 チョーヤ梅酒(大阪府羽曳野市)は12日、英国で開催された酒類の国際品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)」で、「本格梅酒 The CHOYA AGED 3 YEARS(ザ・チョーヤ・エイジド・スリー・イヤーズ)」がリキュール部門で金賞を初めて受賞したと発表した。梅酒の金賞受賞は世界で初めてという。

 「本格梅酒」(希望小売価格2700円)は、同社が3月に発売した。3年以上熟成させた梅酒を数種類ブレンドしており、ブランデーのような重厚な香りと複雑な余韻が特徴という。

 同社は、昨年からISCに出品しており、昨年出品してともに銀賞となったた梅酒「エクセレント」と、海外で展開している梅酒「Extra Years(エキストラ・イヤーズ)」は2年連続で銀賞に輝いた。

同社企画広報推進部の森田英幸さんは「梅酒の味の豊潤さを世界に認められて大変うれしい。日本に古くから伝わる梅酒をもっと世界に広げていきたい」と話している。

 ISCは1995年に設立され、英国の酒類専門出版社が主催している。世界約70カ国のメーカーが出品する世界的な酒類の品評会で、日本ではサントリーの「響」シリーズ、ニッカウヰスキーの「竹鶴ピュアモルト」シリーズなどがウイスキー部門で金賞を受賞している。

関連ニュース

梅酒の新酒「梅酒ヌーボー」蔵出し始まる 海南市の中野BC 今年は華やかな風味


 

 

世界びっくりニュース一覧 2016.5.13

2016年05月13日 | ニュース

世界中の仰天ニュースをお届け!

史上最強のサクラ。ストリートミュージシャンの演奏に聞き入る4匹の子猫(マレーシア) カラパイア (5月12日)

マレーシア、クアラルンプールの街頭でギターを片手に歌を歌うストリートミュージシャン。その音に聞き入っていたのは4匹の子猫たちである。こんなサクラがいたなら、否応なしに小銭を投げ入れることだろうさ。KI...

漆黒の体に青い目を持つコブラ、脱皮するときはすごく人になつく。コップから水を飲みモフられるのもいとわない。カラパイア (5月12日)

漆黒の体に青い目を持つウエスタン・バードスピッティングコブラ(学名:Najanigricincta)は、猛毒を持つヘビである。だがしかーし、脱皮時に関しては無防備となり、人から与えられた水を飲み、撫で...

いったいなぜ?海外のホテルに「420」号室がない理由 カラパイア (5月12日)

日本では末尾が4(死を意味する)や9(苦)がないホテルやマンションが存在する。4や9という数字が忌み数(不吉であるとして忌避される)だからである。そして海外では13という数字が忌み数に当たるため、ホテ...

お昼休みのドキドキウォッチング。大型ネコ科代表のトラとイエネコ大型種代表のサイベリアンが戯れる光景 カラパイア (5月12日)

ウクライナのとあるご家庭のお茶の間では、トラの子どもとイエネコのじゃれ合いが展開されていたようだ。同じネコ科とは言え、子どもとは言え相手はトラである。それに臆することなしに立ち向かっているのは、ロシア...

大気汚染都市、ワースト5はイランとインドが占める=WHO ロイター (5月12日)

[ジュネーブ12日ロイター]-世界保健機関(WHO)は12日、大気汚染が深刻な都市のランキングを発表した。ワースト5のうちインドが4都市を占めたが、1位はイランのザーボルだった。ただ、WHOの専門家は...

ロンドンの地下鉄構内に貼られている広告をすべて猫に変えてしまうプロジェクトが発足 カラパイア (5月12日)

駅を利用している人ならあちらこちらで目にする構内の広告ポスターの数々。もしあれが全て猫の写真だったら?そんな壮大なる野望を持った猫好きたちが、クラウドファンディングサイト、キックスターターで資金募集を...

伊議会が同性カップル法可決、結婚に準ずる権利認める ロイター (5月12日)

[ローマ11日ロイター]-イタリア議会は11日、同性カップルに男女の夫婦に準じた権利を与える「シビルユニオン」を認める法案を可決した。同国は、同性愛カップルを法的に認めた最後の西欧主要国となったが、政...

超巨大なアソコを持つカエルが激写される! 位置、色、形… 見事なイチモツに衝撃広がる=豪 TOCANA (5月12日)

この地球で暮らす生物たちは、それぞれの環境に合わせたさまざまな生殖の方法をとる。両生類であるカエルは、雌に雄が乗ることで産卵を促し(抱接)、産まれた卵に精子をかけることで受精させる。彼らの糞や尿、卵、...

英女王、中国当局は「大変失礼」 パーティーの会話放映される ロイター (5月12日)

[ロンドン11日ロイター]-エリザベス英女王がバッキンガム宮殿で10日に行われた園遊会で、中国の習近平国家主席が昨年10月に訪英した際、中国当局者の振る舞いが「大変失礼だった」と発言していたことが分か...

ポーランドの風力発電用の風車に近づきその動きを一瞬止めたオーブ状の飛行物体 カラパイア (5月12日)

2016年4月17日、ポーランド、ルブリン県マイダンにある風力発電用の風車に怪しい円形の飛行物体が接近したそうだ。風車の羽のある場所にホバリングすると風車の動きが一瞬止まったという。UFOturnes...

日本の自衛隊は何位?2016年度版:世界最強の軍隊ベスト20 カラパイア (5月12日)

国家の防衛は政府にとっても住民にとっても最重要事項である。軍隊は不必要で、憎しみを生むと考える人も多い。しかし国の安全を守る上で、日本の場合は特に災害時に欠かすことができない貴重な存在なのである。世界...

【中2女子自殺】5人で飛び降り、メル友自殺…「衝撃的な学生の自殺(心中)7例」をジャーナリストが語る TOCANA(5月12日)

女子中学生の2人が電車に飛び込んで死亡した。報道によると、9日夜7時20分ごろ、東急大井町線の荏原町駅(東京都品川区)で、区内の同じ中学校に通う中学2年生で13歳の女子生徒2人が電車にはねられて死亡。...

【心霊写真】音楽フェスに出現した少女の地縛霊とエピソードに戦慄=豪 TOCANA (5月12日)

赤道を挟んで日本の反対側、オーストラリアの季節は北半球と真逆だ。日本が冬の間、現地は夏。当然、数々の野外イベントはこの時期に集中しており、多くの音楽フェスティバルも開催される。そんなフェスのひとつで幽...

イタリアで盗難の絵画17点、ウクライナで発見 ロイター (5月12日)

[キエフ11日ロイター]-イタリアのベローナにあるカステルベッキオ美術館から昨年11月19日に盗まれた絵画17点が、ウクライナで発見された。ポロシェンコ大統領が11日に声明で明らかにした。発見はモルド...

元BBC名物司会者、アマゾン向け新番組は「グランド・ツアー」 ロイター (5月12日)

[ロンドン11日ロイター]-英BBCの人気自動車番組「トップ・ギア」の司会者だったジェレミー・クラークソンが出演する新番組のタイトルは「ザ・グランド・ツアー」に決まった。新番組を手がける米通販大手アマ...

「トラウマが辛すぎるから」性的暴行の被害女性に安楽死が実行される=オランダ TOCANA (5月12日)

2016年現在、世界において積極的安楽死(本人の自発的意思のもと、医師が自殺幇助すること)が認められているのは、ヨーロッパの数カ国や米国の一部の州に限られている。日本において積極的安楽死を行った本人以...

嫌な記憶を消し去りたい?この方法ならいけるかも(米研究) カラパイア (5月12日)

よく聴いた歌を耳にしたり、漂ってくるニオイから、昔を思い出して懐かしい気持ちになった経験ないだろうか?逆に悲惨な失恋や嫌な記憶がぶり返してしまうとすごくやっかいだ。人間の脳はその時形成された記憶の背景...

ロシアのプーチン大統領、アイスホッケーの試合で活躍 ロイター (5月12日)

[ソチ(ロシア)11日ロイター]-ロシアのプーチン大統領は10日、アイスホッケーの親善試合に参加し、1得点、2アシストの活躍を見せた。試合は2014年ソチ五輪の会場となったリンクで行われた。大統領府に...

【悲報】パナマ文書でヒラリーの“UFO顧問”が槍玉に! 宇宙人情報開示が延期される可能性! TOCANA (5月12日)

2016年、ヒラリー・クリントン氏が「私が大統領に就任した場合、UFOの政府極秘ファイルを調査し、機密扱いを解除して、国民に公開する」と有権者に約束したことが話題になった。この公約の裏にはヒラリーのブ...

女性の半数、危険な性交渉? 抗生物質で治らない「スーパー淋病」が英国で感染流行か! TOCANA (5月12日)

イギリスのウェスト・ミッドランド地域北西部、および南西部で相次いで淋菌の新株が発見さている。この進化した淋菌は、抗生物質に対しての抵抗力が非常に強く、2014年に最初の感染者が見つかってから34人の感...

イルカと宇宙人の言語には共通点があった!? 科学者が本気で調査 TOCANA (5月12日)

世界に43種類が生息しているといわれるイルカだが、彼らは地球上で最も知的な哺乳類の一つだといわれ、人間からも愛される存在だ。そんな愛すべきイルカたちに驚きの能力があると信じ、調査を続ける人たちとその目...



 

 


 

 

サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2016.5.13

2016年05月13日 | ニュース