無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2016.6.9

2016年06月08日 | ニュース

 

 



 


オンラインで約4000円のプリンターを売ったら裁判で300万円以上を支払うように命じられた男性

2016年06月08日 | ニュース

By Tim Caynes

66歳の男性がコミュニティサイト「Craigslist(クレイグスリスト)」でプリンターを40ドル(約4300円)で売りに出しました。問題なく取引は成立したように見えたのですが、販売者の男性は「プリンターが故障していた」として購入者の男性から訴えられることになり、その後6年半以上にわたって裁判が続けられました。最終的にプリンターを販売した男性は3万ドル(約320万円)もの賠償金を請求される事態に発展しています。

Man sued for $30K over $40 printer he sold on Craigslist
http://www.usatoday.com/story/money/nation-now/2016/06/06/man-sued-30k-over-40-printer-he-sold-craigslist/85478168/

マサチューセッツ州在住で66歳のダグ・コステロ氏は、2009年に不要になったプリンターをオンラインで販売しました。


プリンターを購入したのはインディアナ州在住で54歳のゲーシュ・ザヴォドニク氏。プリンターは送料込みで75ドル(約8000円)となり、取引は問題なく成立したかに見えました。実のところザヴォドニク氏は法曹界で頻繁に訴訟を起こす人物として知られている人物で、オンライン取引などに関する100件以上の訴訟を抱えています。インディアナ最高裁判所では個人や企業を相手に天文学的な賠償金を請求する「不正な訴訟人」と言われたこともあるとのこと。写真に写るザヴォドニク氏の部屋には、大量の裁判関係の書類が山積みになっています。


そんなザヴォドニク氏は「購入したプリンターの部品が足りておらず動作しなかった」としてコステロ氏を訴えました。マリオン裁判所に提出された訴状によると、ザヴォドニク氏は「コステロ氏に対して問題を解決しようと試みたが無駄に終わり、法的措置をとるしか選択肢が残されていなかった」と主張しています。ザヴォドニク氏はマリオン裁判所の少額裁判では最高額となる6000ドル(約65万円)を要求しましたが、証拠となるプリンターを捨ててしまったとして、敗訴しています。

コステロ氏は一件落着したと考えていましたが、ザヴォドニク氏は2010年に改めて「コステロ氏は契約違反および詐欺的行為を働いたため、3万ドル(約320万円)以上の損害賠償金を支払う義務がある」という内容の訴状をコステロ氏に送付しました。しかし、裁判所はザヴォドニク氏が起こした別の26件の裁判を棄却しており、コステロ氏に対する裁判も棄却されたことが記録されています。

それから2年後の2012年にザヴォドニク氏は、裁判所をインディアナ州裁判所に変更して同じ裁判を提訴し、第一審から裁判を再開するよう求めました。合わせてザヴォドニク氏はコステロ氏に対して2通の承認を求める訴状を送ったとしており、1通は「裁判官と共謀して裁判を欺いたため、3万ドル(約320万円)同じ裁判を提訴し、以上の損害賠償金を支払う義務がある」という内容で、もう1通は「前回と今回の賠償金を合わせて6万ドル(約647万円)以上の損害賠償金を支払う義務がある」という内容に承認を求めるものだったとのこと。

コステロ氏は合計3通の通知に返信していないのですが、インディアナ州の法律によると、訴状に対応しなかったコステロ氏は損害賠償を認めたことになるとのこと。一方で、コステロ氏は2013年7月に予定されていた裁判にも出廷しておらず、「これまで一度もザヴォドニク氏の訴状を受け取ったことはない」と述べています。この時点でようやくコステロ氏は弁護士を立てるなどの対策をとりましたが、最終的に2015年に6年越しの判決が下され、コステロ氏は「契約を違反した」として、ザヴォドニク氏に3万44ドル7セント(約323万円)の損害賠償の支払いを命じられたとのこと。

By Tori Rector

弁護士からこの知らせを受けたコステロ氏は出張でカナダ・オンタリオ州にいましたが、食事をとっていたレストランでほとんど虚脱状態に陥ったとのこと。コステロ氏は「私はこの6年半で金銭的にも精神的にも大きな重荷を背負わされることになりました」と話しています。コステロ氏は今後オンラインで売買をする気はなく、またザヴォドニク氏に対する法的措置も考えていないそうです。コステロ氏は「もうたくさんです。私は人生でこれ以上彼と関わりたくないのです」と話しています。

コステロ氏は泣き寝入り状態になってしまったわけですが、ザヴォドニク氏のやり口は法の隙間を突いたものであることは明白であり、ザヴォドニク氏に訴えられた本人訴訟グループは裁判所の腐敗を撤廃するために活動しているとのことです。

・関連記事
苦情殺到&評判最悪のオンラインショップが存続できる恐るべき理由と詐欺に引っかからないための自衛策 - GIGAZINE

犯罪者自身のせいではなく「脳が犯罪を起こさせた」として罪状軽減を目指す行動遺伝学 - GIGAZINE

実験体のチンパンジーは自身の権利が法廷で認められるのか? - GIGAZINE

「サルの自撮り写真」の著作権はサルに認められるのか、ついに判決が下る - GIGAZINE

Appleが738億円もの支払い命令でパテント・トロールの餌食に、一体どんな特許なのか? - GIGAZINE



 

 



 



マクドナルドに押し入った武装強盗、偶然居合わせた非番のフランス軍精鋭部隊に取り押さえられる

2016年06月08日 | ニュース

フランス東部で男2人がファストフード大手マクドナルド(McDonald’s)の店舗に強盗に入ったところ、鉢合わせたのは腹をすかせた仏軍精鋭部隊の兵士たちだったという珍事件が起きていた。

事件は5日午後、仏東部ブザンソン(Besancon)エコールバランタン(Ecole-Valentin)にあるマクドナルドで起きた。武装した男2人が店に押し入り、1人が威嚇射撃を行い、もう1人が現金を盗み出そうとレジに向かった。

しかしこの時、マクドナルドで食事をしていた約40人の客のうち11人はフランス軍の精鋭部隊所属。しかも人質事件を専門とする鍛え抜かれた兵士たちだった。

ブザンソンの検察当局によると、非番の兵士たちは他の客たちを危険にさらさないよう、犯人らが金を強奪し終えるまで介入する機会を伺っていたという。

1人目の男は現金約2000ユーロ(約24万円)を持って逃走しようとしたところを取り押さえられ、もう1人は兵士1人に腹部を撃たれ、身柄を拘束された。現在入院している2人は武装強盗および暴行罪を問われ今後、裁判所に出廷する。

http://www.afpbb.com/articles/-/3089659

 

 

 

 



 


先生はスパイダーマン

2016年06月08日 | ニュース

 

 スパイダーマンがメキシコの地下鉄で通勤しています。しかし、敵との戦いに行くわけではありません。その正体は、メキシコ国立自治大でコンピューターサイエンスを担当する26歳の教育助手で、大学でもこのスタイルで学生たちに接しているそうです。講義もアメージングなのでしょうか。(ロイター)

 

 

 



 


世界びっくりニュース一覧 2016.6.8

2016年06月08日 | ニュース

 世界びっくりニュース一覧

世界中の仰天ニュースをお届け!

猫が人のやさしさに触れた時、そのやさしさは伝搬する。捨て猫を拾ったらその捨て猫が捨て猫を拾ってきた物語 カラパイア (6月7日)

とても人なつこい野良猫がいた。通りを歩いていたら一直線に駆け寄ってきて足元をスリスリしてくる。その子猫はゴロゴロと喉を鳴らして甘えてきた。その仕草にズキューンときたredditのユーザーSkyGuy1...

踏まれても蹴られても・・・水鳥たちの孤島の役目を果たすカピバラ神 カラパイア (6月7日)

カピバラ先生がお釈迦さまのように慈悲深いことは以前にもお伝えしたと思うが(関連記事)、ここにまた新たなるカピバラ伝説が誕生したようだ。ペットとして飼われているカピバラ神はお風呂場での水遊びが大好きなの...

旧ソ連の遺物、海上工業都市「オイルロックス」 カラパイア (6月7日)

imagecredit「オイルロックス(石油岩礁)」という名でも知られる、アゼルバイジャンの都市NeftDaslariは、旧ソ連の石油開発基地跡であり、首都バクーから100キロ離れたカスピ海上に位置す...

タイ中部でトイレの便器にコブラ、男性が通報 ロイター (6月7日)

[5日ロイター]-タイ中部パトゥムターニー県で5日、トイレの便器からコブラが頭を出し、この家に住む男性(27)が当局に通報するという騒ぎがあった。男性は地元メディアに対し、コブラは便器から姿を見せてい...

英ヘンリー王子がボクシングジム訪問、若者にスポーツ広める活動 ロイター (6月7日)

[6日ロイター]-英国のヘンリー王子が6日、ロンドン南東部にあるアマチュアのボクシングクラブを訪問した。王子は、低所得世帯の若者らにスポーツの楽しさを広める活動をしている。王子が訪れた「ダブル・ジャブ...

国家権力に抗う男。スピード違反に納得がいかずその罰金を支払った方法とは? カラパイア (6月7日)

まあそれでも、日本に比べたらアメリカのスピード違反の罰金は州によっては10分の1くらいで、しょうがないと言えるレベルだし、納得がいかなければ弁護士をつけて争うことも可能なのだが、この男性の場合、こんな...

米動物園のゴリラ射殺、転落男児の母親の刑事責任問わず ロイター (6月7日)

[シンシナティ6日ロイター]-米オハイオ州のシンシナティ動物園でゴリラの囲いに転落した3歳の男児を救助するためゴリラが射殺されたことについて、検察当局は6日、男児の母親の刑事責任を問わない方針を明らか...

私は何?どこからが自分でどこからが自分じゃないの?科学的、あるいは哲学的に検証する動画(日本語字幕付き) カラパイア (6月7日)

体はある。だがそれは本質ではない。いったい自分とは何であり、どこから自分でなくなるのか?というかこの質問自体に意味はあるのか?科学的、あるいは哲学的に検証できる動画が公開されていた。自分探しの途中の人...

バフェット氏との昼食権オークション、今年は鈍い滑り出し ロイター (6月7日)

[6日ロイター]-米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と昼食を共にする権利のオンラインオークションが5日夜に始まった。毎年恒例となったオークションは、10日午前10時半(日本時間11日午前11時)に締...

現代美術館の床に自分のメガネを置いてみたら…驚愕の結果とは? TOCANA (6月7日)

「現代アートといえば何でもあり」美術館などでそんな感想をいだいたことのある方は少なくないはず。自分にでも創作できそうな作品にビックリするような高額がつけられていたり、そこらに落ちている空き缶とて、もし...

インド南部の宝石店でサルが「強盗」、調教されたとの見方も ロイター (6月7日)

[4日ロイター]-インド南部アンドラ・プラデシュ州の宝石店で、サルが店内に入り現金1万ルピー(約1万6000円)を奪って逃げ去るというハプニングが起きた。当局者が4日明らかにした。サルが店にやってきた...

コロンビア首都に全裸の男女が集結、アート作品に参加 ロイター (6月7日)

[ボゴタ6日ロイター]-コロンビアの首都ボゴタで5日、米写真家スペンサー・チュニック氏のアートプロジェクトに参加するため、ヌード姿の大勢の市民らが集まった。チュニック氏は世界各地でのヌード撮影で知られ...

色粉まみれでゴール目指す「カラー・ラン」、カザフスタンで開催 ロイター (6月7日)

[アルマトイ(カザフスタン)5日ロイター]-カザフスタン南東部アルマトイで5日、色のついた粉をかけられながら参加者がコースを走る「カラー・ラン」が開かれた。ランナーたちはオレンジ、赤、青、黄色など、さ...

地縛霊か!? 高速道路を横切る“ヒールを履いた”女の幽霊が激写される!=インド TOCANA (6月7日)

日本の幽霊は「足がない」と描写されることが多いが、海外では少し事情が異なる。これまでトカナが報じてきたように、“足がある”心霊映像も多数報告されているのだ。そして今回、インドから届いた心霊動画にも、や...

子どもは本当の笑顔なのか偽の笑顔なのかを見抜くことができる(英・独共同研究) カラパイア (6月7日)

たいていの大人は本当の笑顔と偽の笑顔を持っている。偽善とは知りつつも、誰かを傷つけない為、良い人と思われたい為、あるいはビジネス上、「白い嘘」をつくのだ。だがその作り笑い、子供には通用しないということ...

口からニョキニョキ、舌だけが2倍の速さで成長してしまった赤ちゃん TOCANA (6月7日)

舌だけが2倍の速度で成長してしまう症状をご存じだろうか?■エコー検査で胎児があっかんべー!?昨年5月、米ミズーリ州セントルイスで誕生したレイラ・キングちゃん。彼女の体に異常が発見されたのは、まだ胎児だ...

少年院に行くのは東大に入るより難しい? 犯罪心理学者が語る「佐世保と名古屋女子大生事件…、人間を更正させる方法」 TOCANA (6月7日)

日本の犯罪率は昔より減っている。そんななか、東京未来大学こども心理学部長・犯罪心理学者・出口保行教授が気になるのは、「佐世保女子高生殺害事件(※1)」、「老女惨殺名古屋女子大生事件(※2)」など、常軌...

凶悪犯罪者の脳内も丸わかり! 1万人以上の犯罪者を心理分析した教授が語る「攻める防犯」とは?TOCANA (6月7日)

人が動機形成してから犯罪行動に至るのはなぜか?また犯罪を未然に防ぐには?これらの疑問について東京未来大学こども心理学部長・犯罪心理学者・出口保行教授に解説してもらった。■リスクとコストが高まれば犯罪は...

“超・地獄耳”が手に入るスマート補聴器「TCAPS」を米軍が実用化、兵士2万人に配備へ! TOCANA(6月7日)

スマートフォン、スマートウォッチ、スマートグラス……従来の機能に数々の最新テクノロジーを盛り込んだ「スマートデバイス」が、ここ数年で一気に身近な存在になりつつある。そして今度は、スマート補聴器(もしく...