世界びっくりニュース一覧

オーストラリア、シンボワイルドパークの美人飼育員、タミ・ウィルソンさんに撫でてほしくて、もっと撫でてほしくてスリスリとすり寄っていったのはコアラのエモージェン。なでられるともううっとり。とにかく人懐っ...
「たかが戦艦一隻何が怖い」 ロシアの船で安全を守る猫船長の貫録ったら! カラパイア (10月6日)
昔から猫は船の守り神として知られていた。船内の食料や積荷を食い荒すネズミから船を守り、なおかつ船員たちのマスコットとして長旅の疲れを癒していたのだ。かつては世界中のほとんどの国の船がネコを乗船させてい...
犬が人類の親友である理由が遺伝子レベルで明らかに。そのうちの多くが人間の発達障害や自閉症と関連性(スウェーデン) カラパイア (10月6日)
飼い主への忠誠心の高さゆえに、犬は人類の大親友と称されるようになった。この度、こうした犬の人間に対する社会的結びつきを育む要因となった5種の遺伝子が発見されたそうだ。この発見は、過去数千年にわたって家...
Siriが食べろと勧める「ゾルタクスゼイアンフクロウの卵」とは何か? iPhoneの人工知能が不思議発言 TOCANA (10月6日)
昨今、人工知能が目覚ましい勢いで発達している。すでに人工知能による作曲・作画・小説執筆さえも可能になっている。さらに、インターネットを通じて人工知能が人間になりすまし、生身の人間を騙した事例まで報告さ...
夜空を舞台にドローンのスペースインベーダーを撃ちまくる壮大なるゲームプロジェクト カラパイア (10月6日)
1978年に登場したアーケードゲーム、スペースインベーダーは世界中で空前の大ヒットとなった。画面上方から迫り来るインベーダーを移動砲台で撃ちまくるゲームなのだが、今でも往年のファンは多い。このゲームを...
下水の余熱で温水プール、パリで新システムが稼働 ロイター (10月6日)[パリ5日ロイター]-パリのスイミングプールで5日、下水の熱を利用したヒーティングシステムが稼働した。コスト削減と二酸化炭素排出抑制が目的で、プールのエネルギー消費の約半分をまかなえるという。システム...
韓国で「盗撮スクール」にぎわう、汚職防止新法施行で懸賞金求め ロイター (10月6日)[5日ロイター]-接待文化が根強く残っている韓国で9月、厳しい汚職防止法が施行された。汚職の証拠を押さえて懸賞金を得ようとする市民が、盗撮グッズの使い方を教える学校へ押しかける事態となっている。「パパ...
ウィーンの動物園がパンダの名前募集、オンライン投票で決定へ ロイター (10月6日)
[ウィーン4日ロイター]-オスとメスの双子のジャイアントパンダが誕生したウィーンのシェーンブルン動物園は、オスの赤ちゃんの名前を募集すると発表した。赤ちゃんは8月7日に生まれたが、パンダは赤ちゃんの死...
砕いた便器を再利用、米港湾でカキ礁再生計画 波消しや海水浄化 ロイター (10月6日)
[ニューヨーク4日ロイター]-米ニューヨーク港に注ぐジャマイカ湾で、リサイクルした便器を利用して、環境保護に役立つ「カキの島」(カキ礁)を復元するというエコな活動が行われている。NY市環境保護課では、...
舌が黒くなる、全てが青色に見える。薬剤による奇妙な8の副作用 カラパイア (10月6日)
薬剤には多かれ少なかれ副作用がある。副作用の発生率は、薬によってもその人の体質や生活習慣などによって変わってくるが、ある程度の副作用は覚悟しておかなければならない。中には以下にあげるような奇妙な副作用...
【衝撃】ウロコで全身を覆われた姉弟 ― 皮膚がひび割れ、剥がれ落ちる難病と徹底的差別の実態=インド TOCANA (10月6日)
数ある病気の中でも、特に皮膚病は外見に変化をもたらすものも少なくない。生まれながらにして周囲の目を引く外見を持ちながらも、家族と共に支え合いながら、難病と闘う姉弟の日々の姿を9月6日付の「DailyM...
ロボットが卓球「指導」、IT見本市シーテックで ロイター (10月6日)
[6日ロイター]-千葉市幕張メッセで開催中の家電・IT見本市「CEATEC(シーテック)ジャパン」では、オムロンが開発した「卓球ロボット」が公開されている。このロボットは、対戦相手のスキルに応じて球を...
ネット上で拡散されていった身も凍る恐怖の映像5 カラパイア (10月6日)
一度ネット上に出回ってしまったものは二度と回収困難となる。一旦取り下げられても誰かが保存しており、それが公開されるとまた誰かが保存し、未来永劫ついえることなく拡散されていくのだ。中には非常にレアなもの...
カナダの学校でマリフアナ栽培講座、学生の就職対策で ロイター (10月6日)
[トロント4日ロイター]-カナダのニューブランズウィック州にあるコミュニティカレッジが、大麻(マリフアナ)栽培の専門講座開設を計画している。学校幹部が明らかにしたもので、マリフアナ市場拡大をにらみ、関...
イラク運輸大臣「7000年前シュメール人のUFOが冥王星を発見した!」 世界中の有力メディアも唖然 TOCANA (10月6日)
イラクの大臣が、世界初の空港を建設したのはシュメール人であり、さらには宇宙旅行や惑星探索を行っていたと発言、英「TheIndependent」紙やアラブ首長国連邦の国際ニュース「アル=アラビーヤ」に取...
【動画】NASAが「虹色ドーナツ型UFO」を激写! 宇宙人が国際宇宙ステーションを観察している!? TOCANA (10月6日)
国際宇宙ステーション(ISS)は一体どれほどのUFOと遭遇しているのだろうか?しばしば宇宙飛行士やパイロットが「宇宙空間では未確認飛行物体が頻出する」と証言しているが、ISS搭載カメラがUFOを捉える...