世界中の仰天ニュースをお届け!

先日、ロシアのペトロザボーツクにある動物病院が、小さなハムスターに小さなギプスっぽい装具をつけた画像を投稿し話題を呼んだ。指先に収まるほどの極小ハムスターにも、人間と似たような処置が施され、患部を固定...
楽園がここに!シベリアの山間部にマヌルネコの聖地が爆誕(ロシア) カラパイア (10月10日)
カラパイアの愛読者なら、マヌルネコのありあまる魅力のほどをよくご存じかと思うが、地球上に舞い降りたこの愛嬌たっぷりのモフフワ天使は現在絶滅の危機に瀕している。ということで、野生のマヌルネコを保護し、研...
ダンプカーに轢かれた青年 ― 遺体を40分間無視するインド交通事故のリアル TOCANA (10月10日)
交通事故による死者数が世界で最も多いインドでは、1時間に平均17人が交通事故死しているという。交通事故件数を減らそうとする政府の取り組みに反して、死者数は増加し続けているのが実情だ。そんなインドの交通...
逃げ足の速さがたまらない!フェネックが台所の食パンを盗んでいく カラパイア (10月10日)
キツネの仲間で砂漠出身のフェネックは、その大きな耳が特徴でペットとしての人気も高い愛くるしい動物だ。そんなフェネックが台所に置いてあった食パンを盗む犯行現場の様子がとらえられていた。Fennecfox...
インドの古代巡礼者の悲劇的運命の軌跡「骸骨の湖」(閲覧注意) カラパイア (10月10日)
インド北部のウッタラカンド州、ヒマラヤの高地にあるループクンド湖は、人里離れた広大な荒野にある。その為冒険好きな登山者でも足を踏み入れることがなかった。だが1942年、鳥獣保護区のレンジャーが、偶然に...
なんという豹変っぷり!あのかわいいハチドリがクトゥルフ的なものに変身する瞬間 カラパイア(10月10日)
花の蜜を主食とし、空中で静止するホバリング飛翔を行う小さな鳥、ハチドリはあまりの小ささに昆虫と間違えられるレベルなのだが、天使のように可憐なその愛らしい姿に魅了される人は多い。ところがどっこい、ハチド...
ムササビの不倫が過激!? 膣に栓して、それをこじ開け…衝撃のげっ歯類交尾を獣医が暴露 TOCANA(10月10日)
――大田区平和島にある『五十三次どうぶつ病院』の北澤功先生は、大学の獣医学科を卒業後、動物園に獣医師として勤務した経験を持つ。北澤先生に直接聞いた、少し過激な動物の秘密とは?人間の世界にも動物の世界に...
“新種”の炎「青い渦」が発見される! 効率的でクリーン、超画期的な応用方法と深刻な懸念とは!?(最新研究) TOCANA (10月10日)
炎は、人類史上最古の発明のひとつである。私たちの遠い祖先が、落雷の跡からくすぶる朽木を発見して、洞窟へ持ち帰って炉にくべたことが炎の利用の始まりであるという。以来、途方もない年月のあいだ、炎は人類の暮...
アメリカにおける無神論に関する10の誤解 カラパイア (10月10日)
無神論とは神の存在、意思の介在などが存在しない、または不要であるとする考え方である。よく無神論と無宗教が混同される場合があるが、無宗教とは宗教的主張がないことであり、神の存在を必ずしも否定するものでは...
SMAP紅白出演のウルトラCに「ならば嵐は出さない」の大紛糾!五輪利権も絡みNHKとジャニーズが泥沼状態!? TOCANA (10月10日)
NHK籾井勝人会長が定例会見にて「ジャニー喜多川社長と直接話し合いたい」とまで語り、SMAPの紅白での解散をアピールしたニュースは広く知られたが、現時点では「可能性はほんとんど無い」という状況だという...
【うつ病】向精神薬の正しいデータが公表されない日本! 瀬川正仁が見た“自死と投薬治療の闇”TOCANA (10月10日)
「自殺大国」と揶揄されるほど自死者が多い日本。数年前まで、自死者が毎年3万人を超え、最近でも2万人を越えているにもかかわらず、自死に関する抜本的な議論は少ない。「弱くて人の迷惑を考えない人が自死するん...