日曜日に霞ヶ浦で釣りをしてきました。
それは私の釣りの師匠である父からのお誘い。
私の野望 {息子を釣り好きに育て、母子で釣りに出かけられるようになる!}への協力です。
父の友人がボートを所有しているので、その方の8歳のお孫さんARTくんと我が息子と5人で挑みました。

こーんな風に船先に乗って霞ヶ浦を走り抜けます。
水は茶色くて綺麗じゃないけど、雲一つない晴天で気持ちの良い青空。
ポイントは鯉の養殖場横。

エサのおこぼれに与かろうと、網の周辺にはいっぱい鯉とナマズが集まっています。
午前中は波が荒くて風も吹いてきちゃって、しかも当たりが過去最低に少なくどうなることかと思いましたが、
それでもナマズを7匹くらいは釣りました。
昼食のキノコうどんを船上で食べた後は、凪いでベタベタの湖面。
鯉の当たりが出始め、これまた5匹くらいは釣れました。
ナマズも鯉も30~40cm強サイズが釣れるので、なかなか面白いです。
それに鯉釣り定番の文句「恋(鯉)は焦らず」「恋(鯉)の駆け引き」連発。
釣り逃せば「儚い恋だったぁ」とか「小さい恋だったぁ」とか、60過ぎの父とそんな会話も楽しみました。
息子も美味しいトコロはちゃんと釣ってました。

午後に立て続けに2匹鯉を釣ると「僕は鯉釣り名人なんだよ」なんて^m^
竿は長く鯉も30cm以上あるので、引きを楽しむだけなんですけどね。
でも、さすが他に子供がいると、息子はお兄ちゃんに夢中になります。
ちょっかいだされて嫌がる場面もあったけど、とてもよく相手にしてくれるお兄ちゃんで、
またそのお爺さんも面倒見の良い方で、すっかりお任せでした。

お互い一人っ子同士なので、疑似だけど兄弟の感じを楽しんでたのかな?
8時から3時まで大いに楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

瓢箪は水漬け、洗浄し、現在乾燥中。
現在35個。
それは私の釣りの師匠である父からのお誘い。
私の野望 {息子を釣り好きに育て、母子で釣りに出かけられるようになる!}への協力です。
父の友人がボートを所有しているので、その方の8歳のお孫さんARTくんと我が息子と5人で挑みました。

こーんな風に船先に乗って霞ヶ浦を走り抜けます。
水は茶色くて綺麗じゃないけど、雲一つない晴天で気持ちの良い青空。
ポイントは鯉の養殖場横。

エサのおこぼれに与かろうと、網の周辺にはいっぱい鯉とナマズが集まっています。
午前中は波が荒くて風も吹いてきちゃって、しかも当たりが過去最低に少なくどうなることかと思いましたが、
それでもナマズを7匹くらいは釣りました。
昼食のキノコうどんを船上で食べた後は、凪いでベタベタの湖面。
鯉の当たりが出始め、これまた5匹くらいは釣れました。
ナマズも鯉も30~40cm強サイズが釣れるので、なかなか面白いです。
それに鯉釣り定番の文句「恋(鯉)は焦らず」「恋(鯉)の駆け引き」連発。
釣り逃せば「儚い恋だったぁ」とか「小さい恋だったぁ」とか、60過ぎの父とそんな会話も楽しみました。
息子も美味しいトコロはちゃんと釣ってました。

午後に立て続けに2匹鯉を釣ると「僕は鯉釣り名人なんだよ」なんて^m^
竿は長く鯉も30cm以上あるので、引きを楽しむだけなんですけどね。
でも、さすが他に子供がいると、息子はお兄ちゃんに夢中になります。
ちょっかいだされて嫌がる場面もあったけど、とてもよく相手にしてくれるお兄ちゃんで、
またそのお爺さんも面倒見の良い方で、すっかりお任せでした。

お互い一人っ子同士なので、疑似だけど兄弟の感じを楽しんでたのかな?
8時から3時まで大いに楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

瓢箪は水漬け、洗浄し、現在乾燥中。
現在35個。