実家の畑に定植してもらった10貫目干瓢と千成瓢箪。
棚作りの手伝いを少々してきました。(途中で雨が降って中断)
イノシシ対策用の網を再利用。
立派な棚ができそう。
自宅でも干瓢と千成瓢箪を1株ずつ菜園に定植したけど、成長がゆるやか。
さぞや実家に預けた子たちは成長していると思っていたが、そんなもんだった。
これからぐぐっと大きくなるのね、きっと。
自宅の垣根の下の一寸豆瓢箪、たくさん実をつけた株が立ち枯れ・・・切ない。
11株あったのに、すでに4株ダメになってる。
まだ7株もあるというのに、なんだか心配。
無事収穫まで至ることができるのだろうか?
こだるま瓢箪はやっとちょっと伸びてきた。
垣根下のはヒョロッと細いけどね。
垣根下は陽が当たるようで当たっていないのかも。
一緒に植えたマリーゴールドもほとんど成長してないというか、育ってないのが多かった。
あの強いマリーゴールドが育ってない・・・
どんなに条件が悪いんだ。
そうそう、マリーゴールド、コンパニオンプランツと呼ばれる植物だそうで、一緒に植えて悪いことは書かれていなかったです。
だから、上述したように、マリーゴールドに養分を取られていると言うより、マリーゴールドも育ちにくいような劣悪環境ってことな気がします。
来年は菜園に瓢箪植えていいよーの許可が義母様からでたから、今よりずっといい環境で育てられることでしょう。
さて、これ。
もう、今日カメラ忘れちゃって、携帯で撮影。
イマイチだけど、これ、オニヤンマがモンシロチョウを捕食入している現場。
もげた?もいだ?蝶の羽を片手に持って、頭からムシャムシャ食べていました。
そして、携帯カメラじゃ接写ができないのがすごく残念なんだけど、あーもーなんでこう蛙ってかわいいんだろう。
同じ方向を向いた2匹のちびアマガエル。
後ろ姿も横向きも斜め具合もすべてのアングルからかわいかった~。
そしてそして、5年以上経っているニオイが気になる自然乾燥瓢箪。
臭いんで今更ながら水漬けして洗ってみました。
外皮が剥けるほどは浸さなかったのですが、再度乾燥させると、少しは美白効果あったようです。
左が再度水漬けしてから乾燥させた瓢箪。右はずっと放置のままだった瓢箪。
ね、今更ながらでも色が落ちるんですね!少し綺麗になりました。臭いも気にならなくなりました。
この子は、センサーライトの試作品となりました。
棚作りの手伝いを少々してきました。(途中で雨が降って中断)
イノシシ対策用の網を再利用。
立派な棚ができそう。
自宅でも干瓢と千成瓢箪を1株ずつ菜園に定植したけど、成長がゆるやか。
さぞや実家に預けた子たちは成長していると思っていたが、そんなもんだった。
これからぐぐっと大きくなるのね、きっと。
自宅の垣根の下の一寸豆瓢箪、たくさん実をつけた株が立ち枯れ・・・切ない。
11株あったのに、すでに4株ダメになってる。
まだ7株もあるというのに、なんだか心配。
無事収穫まで至ることができるのだろうか?
こだるま瓢箪はやっとちょっと伸びてきた。
垣根下のはヒョロッと細いけどね。
垣根下は陽が当たるようで当たっていないのかも。
一緒に植えたマリーゴールドもほとんど成長してないというか、育ってないのが多かった。
あの強いマリーゴールドが育ってない・・・
どんなに条件が悪いんだ。
そうそう、マリーゴールド、コンパニオンプランツと呼ばれる植物だそうで、一緒に植えて悪いことは書かれていなかったです。
だから、上述したように、マリーゴールドに養分を取られていると言うより、マリーゴールドも育ちにくいような劣悪環境ってことな気がします。
来年は菜園に瓢箪植えていいよーの許可が義母様からでたから、今よりずっといい環境で育てられることでしょう。
さて、これ。
もう、今日カメラ忘れちゃって、携帯で撮影。
イマイチだけど、これ、オニヤンマがモンシロチョウを捕食入している現場。
もげた?もいだ?蝶の羽を片手に持って、頭からムシャムシャ食べていました。
そして、携帯カメラじゃ接写ができないのがすごく残念なんだけど、あーもーなんでこう蛙ってかわいいんだろう。
同じ方向を向いた2匹のちびアマガエル。
後ろ姿も横向きも斜め具合もすべてのアングルからかわいかった~。
そしてそして、5年以上経っているニオイが気になる自然乾燥瓢箪。
臭いんで今更ながら水漬けして洗ってみました。
外皮が剥けるほどは浸さなかったのですが、再度乾燥させると、少しは美白効果あったようです。
左が再度水漬けしてから乾燥させた瓢箪。右はずっと放置のままだった瓢箪。
ね、今更ながらでも色が落ちるんですね!少し綺麗になりました。臭いも気にならなくなりました。
この子は、センサーライトの試作品となりました。