□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

くわぽ&スマジンベ

2015年07月07日 | ソーイング
バネ口ジンベイザメ移動ポッケのバネ口じゃなくてスマホをいれるポシェットにしたいと言われたので、作ってみました。
 

内袋にスポンジを縫い付けたのでフカフカです。
生地もピンと張りが出て見た目もかわいいです。
縫い付け型のマグネットホックが見た目にいまいちですが、ま、そんなもんでしょう。
ショルダーベルトはナスカンが足りずまだ放置中。
布は以前のタイプのモノが入手できなくなったらもう甚平鮫は作らないと思ったほど気に入った風合いだったけど、
今回の布、なかなか甚平鮫に似合います。アリです!


ジンベイポッケは一度買ってくれたお友達から再注文入る程なかなかの人気。
でも、我が息子さんは移動ポッケとしては使ってくれません。
もちろんノーマルの移動ポッケも使う気ゼロです。
だから男の子が使いたくなるような興味引くデザインというものはないかと常々考えています。
先日息子との会話の中でポッケデザインの案が湧いてきました。

息子は恐竜がいいと。
私はリアル恐竜で案が浮かんだけど、息子の言う恐竜は化石。
私は正面顔で作りたいが、息子の希望は横顔。

息子に使ってもらいたいけど、私の作りたい欲求に結びつかない。困ったもんです。

そうこうしているうちに、なんだかクワガタがいい気がしてきました。
クワガタのポーチが既存しないか調べたりして、その中で「SAYONA'S GALLERY」さんにhit。
かわいい!オタマジャクシとかカエルとか!そしてリアルなクワガタモチーフの作品の数々。

そしてこれができました。


クワポです。クワガタポッケ。
羽のことにティッシュ入れて、胸と頭部の部分にポッケ、バネ口の中ももちろんポケットになってます。

家にあったハギレ皮の色と家にある布の色味が似ているものがグレーだったので、グレーの水玉クワガタになりました。
  


脚の付け位置がずれてしまった。ちゃんと考えたのに、最初つけ間違ってしまい、中途半端に直したらズレちゃった。
頭部とバネ口の部分も同じ高さになる予定だったのに、バネ口の幅分出ちゃった。
考えに考えて作ったはずなのに、思うようにはいかないものね。



でもなかなか良くできたので、もう1匹作っています。
今度はうまくできるといいな。

でも多分、このクワポ、息子は使ってくれないでしょう。


さて、

濃く出したら紫色になりました。
綺麗でしょう♪

レモンがなかったから色の変化をお見せできませんが、レモン入れるとぱーっと赤紫に変化するんですよー。
この日はレモングラスとブレンドして蜂蜜を入れて飲みました。